山田養蜂場でも情報漏えい、最大400万件か

ビジネス
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです!

みなさん、こんにちは!最近、情報漏えい事件が多いですよね。個人情報が盗まれるということは、とても怖いことです。そんな事件がまた起こってしまいました。今回の事件では、山田養蜂場という会社で顧客情報が漏えいした可能性があるそうです。

この事件の原因は、NTT西日本子会社のNTTマーケティングアクトProCX(大阪市)で発生した情報の不正持ち出しです。顧客の氏名、住所、電話番号、生年月日、性別などが不正に持ち出された可能性があるとのことです。ただし、クレジットカードやマイナンバーの情報は漏えいしていないようです。

NTTマーケティングアクトProCXからは「約400万件の漏えいと報告を受けた」とのことで、詳細は現在調査中とのことです。この事件により、山田養蜂場の顧客約400万人の個人情報が危険にさらされてしまった可能性があるわけですね。

しかも、この事件は他の企業や自治体にも影響を与えてしまっているようです。先日も、NTTドコモやWOWOW、福岡県などが顧客情報の漏えい被害に遭っていると報じられました。これは本当に困ったことですね。

個人情報の漏えいは、個人だけでなく企業や自治体にとっても大きなリスクとなります。だからこそ、セキュリティ対策は万全でなければいけません。情報を取り扱う企業や組織は、しっかりとしたセキュリティ対策を講じるべきです。

私たち個人も、パスワードをしっかり設定したり、不審なメールには注意したりするなど、セキュリティに対する意識を高める必要があります。今回の事件を教訓に、安心・安全なインターネット社会を実現するために、私たち一人ひとりが協力していきましょう。

それでは、次回の更新まで、ポジティブに元気に過ごしましょう♪ 

タイトルとURLをコピーしました