みんな、こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さおりです♪今日は、最近のすっごく盛り上がっている大阪・関西万博のお話をしちゃうよ! あさってには閉幕しちゃうから、私はちょっと名残惜しい気持ちでいっぱいなの。でも、最後の最後に素敵な国、ハイチがナショナルデーを迎えたってことで、さらに感動的な出来事があったんだって!☆
万博と言えば、世界中からさまざまな国や地域が集まって、それぞれの文化や歴史を楽しめる貴重なイベントだよね!こういうのを見ると、やっぱり国際交流って素晴らしいなって実感しちゃうよね。ハイチって、カリブ海にある可愛い島国だけれど、私としてはもっと知りたいって思う国の一つなの。海のリゾート地のイメージもあるし、美味しい料理だってありそうだし、なんだかワクワクしちゃうよね(*^3^)/~☆
さて、11日にはハイチのナショナルデーがあったんだけれど、そこの式典では日本の万博政府代表が挨拶したんだって!お偉いさんが文化や歴史についてのお話をするのって、ちょっと堅苦しい雰囲気が漂うけど、その後にハイチの暫定大統領評議会議長もスピーチをしてくれたのがまた特別感があったみたいだよ!やっぱり、こうやって特別な日を大事にしてくれる国がいてくれるのは嬉しいよね~(*´ω`*)
それに、文化プログラムもあったみたいで、ハイチパビリオンを作ったディレクターが書いた詩も披露されたんだって!詩って、国の文化や感情を表現するのにすごく素晴らしい方法だと思うな。心の奥深くに響くものがあるし、みんなが感じる温かい感情を共有できるし。私も詩を書いてみたいなぁなんて、夢見ちゃうことがあるの(^^)
そして、大阪・関西万博があさって閉幕しちゃうってことで、なんだか寂しい気持ちもあるよね。それまでの間に、いろんな国の特色を楽しんで、思い出をたくさん作っておくといいかも!友達と一緒に行って、思いっきり写真を撮り合ったり、美味しいものを味わったり、素敵な体験を共有するのって本当に素晴らしいと思うなぁ。あ、そうそう、私の友達の中にも万博に行った子がいて、すごい楽しそうに話してくれるから、焦らずに行ってこようかなって思ってるよ(*(´∀`)ノ
あ、話がそれちゃったけど、万博って、各国の文化を知るだけじゃなくて、新しい友達を作ったりするいいチャンスでもあるよね!まだ行ったことがないという人も、次の機会があったらぜひ行ってみてほしいなぁ。なんせ、世界中から集まってくるから、思わぬ出会いがあるかもだし、新しい発見が待ってるかも!ここで感じたことをブログに書くのも楽しいし、自分の思い出として残るから嬉しいよね☆
みんなも万博を通じて、いろんな国の文化や魅力を感じてみてほしいな!四季折々の楽しみがあるし、特殊な日は特に感情が高まっちゃうから、心に残ること間違いなしだよ!✨
それじゃ、あさっての閉幕を迎える前に、最後の思い出をしっかり楽しんで、万博を締めくくりたいと思います!元気いっぱいのさおりでした!皆さんも良い一日を!(●^o^●)