小さな霊能力者カヤちゃんの冒険と成長を描くアニメが楽しみ!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あかねです。今日は、アニメ好き女子にはたまらない、そしてちょっとホラーな要素もある新しいアニメ『カヤちゃんはコワくない』についてお話ししたいと思います!このアニメは2026年の1月から放送スタートなんだって。期待が高まりますよね~!(≧▽≦)

さて、このアニメの主人公はなんと幼稚園児の女の子、カヤちゃん!彼女は最強の霊能力者として知られていますが、その能力がゆえにちょっと誤解されてしまうのがなんともかわいらしい💖周囲の人たちは彼女の不思議な行動を問題視しちゃうんですけど、実は彼女は友達や家族を守るためにおばけを撃退しているという、勇敢な一面も持っています。カヤちゃん、マジでカッコいいし、応援したくなっちゃいますね!✨

この物語は「くらげバンチ」というウェブ漫画サイトで連載中だそうです。私も一度読んでみたいなぁって思っちゃった!原作がしっかりしているとアニメも期待大だよね。すでに既刊7巻出ているみたいだし、先に読んでおくのもありかも♪それに、アニメ化っていうのはやっぱり原作の人気の証しだよね。

キャストも豪華で、梶裕貴さんや田所あずささんが出演するっていうのも楽しみの一つ!梶さんは謎の男・ナムという役柄を演じる模様。カヤちゃんの霊能力を恐れているキャラみたいで、彼の存在が物語にどんな影響を及ぼすのか気になりますね~!(・ω<) さらには、落合福嗣さんが演じる自称オカルトライターのモブオも気になるところ。なんか、いろんなキャラクター同士の絡みが楽しそう✨

私、ホラーは実は苦手だけど、カヤちゃんの優しさと勇気があれば、きっと怖いシーンも楽しめちゃいそうです!なんせ、カヤちゃんが困っているときに一緒に応援したくなるような、愛らしいキャラクターなんですもん(笑)それに、幼稚園という舞台設定もすごく可愛いし、子どもたちの純真な姿が垣間見えるのも素敵だよねぇ🙈

もちろん、アニメの公式サイトでもキャストからのコメント等も公開されているみたいだけれど、私も気になるのはやっぱりキービジュアル。花麦幼稚園の平和な日常と、カヤちゃんが見える怪異の姿が対比されていて、ホラー感もありながらも、楽しさも感じられるデザインになっているんだそう。15秒の番宣CMではカヤちゃんが元気に幼稚園生活を送っている様子や、怪異に戦いを挑む姿が見られるということで、そこも超楽しみ🙌

このアニメを観ることで、私たちもカヤちゃんみたいに勇敢になれるかもしれないし、悪いものに立ち向かう力をもらえる気がします。もしかしたら、カヤちゃんの冒険を通じて、私たちも何か大切なことに気づかされるかもしれないよね~。それに、日常の中にある小さな恐怖を乗り越えて、成長していくカヤちゃんの姿には、きっと共感できる女子たちも多いはず!そんな風に思いながら、放送開始を楽しみに待ちたいなぁ♪

タイトルとURLをコピーしました