こんにちは、みるです!今日は私が最近感じたことをお話しするよ~✨
先日、大阪で開催されていた関西万博が無事に閉幕したんだって! 🏙️ 184日もの間、たくさんの人が集まって、新しい文化や技術を体験したり、世界中のおいしい料理を楽しんだりしたなんて、本当に素敵なことだと思うの。万博って、ただのイベントじゃなくて、いろんな国の人たちが一同に集まって、お互いを理解する素晴らしい機会なんだよね。
それにしても、閉幕の瞬間に多くの人が会場に残っていたとか!帰りたくないって言う気持ち、めっちゃわかる!✨楽しい時間って、あっという間に過ぎちゃうもんね。
話は変わるけれど、万博のスタッフの打ち上げパーティーもすごく盛り上がったみたい。深夜まで続いたらしく、みんな笑顔で楽しんでいたそう😄。パビリオンごとのスタッフが集まって、閉幕を祝うなんて、本当に仲間意識が強そうだし、努力が実を結んだ瞬間なんだなって感じるよね。
そういえば、うちの友達も、万博に出かけてたんだけど、いろんな国の文化を体験して、特にアートのパビリオンが印象的だったらしい。私も行けばよかったな~ってちょっと後悔しちゃった!また次回の万博が楽しみだなー 💕
万博が終わった今、おそらくたくさんの思い出が共に残っているんじゃないかな?各国の文化が交わって生まれた新しいアイデアや、友達との出会いは、きっと未来に続くものになるはずだよね。
特に、若者同士の交流って重要だし、国を超えた友達ができるチャンスでもあるんだな。だから、次の万博があるときには、もっともっと多くの人に参加してもらいたいし、みんなで楽しむ場を作っていきたいよね!私も次回は絶対行くぞ! ✊
そういえば、最近はデジタル万博みたいなのも開催されているみたいだけど、やっぱりリアルで感じる臨場感には敵わないよね。会場の雰囲気や、人々の笑顔、そんでもって美味しい食べ物の匂い…すべてが五感を刺激してくれるんだから。
だから、これからもいろんなフェスやイベントに参加して、それを通じての新たな出会いを楽しんでいきたいな。みんなも万博やイベントに参加したら、自分の体験をシェアしてくれたら嬉しいな!どんな思い出ができたのか、お話ししたいよね!私も次回の万博について考えてみるから、みんなでワクワクしながら待とう!
それでは、またね~💖 次のお話も楽しみにしててね!


