みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるこです☆最近、映画とかドラマがますます面白くなってきて、私もワクワクしちゃってます!今日のお話は、歌舞伎町を舞台にした映画『愚か者の身分』に関すること。私たち20代女子の心にグッとくるような内容が盛りだくさんだったので、ぜひシェアしたいと思います!
最近10月13日におこなわれたトークイベントでは、主演の北村匠海くんや共演の林裕太くんが登壇して、Z世代との対話を楽しんでいたみたい!彼らの話を聞いてると、映像作品が作り上げる世界と、実際の歌舞伎町の雰囲気がどんなふうに絡んでいるのか、すごく興味深いのよね😊
この映画は、愛を知らずに育った3人の若者たちが、闇ビジネスから抜け出そうとする様子を描いたサスペンスみたい。まあ、愛って大事だよね、うん💖私も恋愛にまつわるあれこれを経験しながら、時には迷ったりもするんだけど、みんなそれぞれの物語があるんだろうね~。
北村くんはトークイベントで、観客のメンタルを心配して「朝からこんなヘビーな映画を大丈夫ですか?」って聞いてたみたいだけど、彼ら3人のキャスト陣のトークすごく楽しかったって!若者たちと意見交換したあとは、どうやったら良い先輩や後輩との関係を築けるのかって質問に対して、北村くんが「自分の好きなものや得意なものを真っすぐ伸ばすことが大切」って言ってたのも印象的だったな!
確かに、自分の好きなことって共通点になったりするし、会話も弾むよね✨気になる存在とも、趣味や話題が合うことで距離が縮まることが多いもん。それに、自分自身が楽しいという気持ちが、そのまま周りにも伝わっていくんじゃないかな!
それにしても、林くんが「ピュアでいること」を大事にしているって話も素敵だったなあ。シンプルな感情を大切にすることで、本当に価値ある人間関係を築けるよね。私もそんな素直な自分を忘れないようにしたい!😊
さて、歌舞伎町の特殊性についても話がありましたが、実際に撮影した北村くんが「カオスだなと感じた」って言うのも納得!歌舞伎町って、観光客も多いし、いろんな人が集まる場所だから、まさに天国であり地獄でもあるんだよね。確かに、住んでいる人たちの生活も様々だから、一概には言えないよね。
そして、北村くんが言ったように、エンタメは「人生を楽しくするために必要!」って思う。私たちにとって、趣味や娯楽は心のよりどころだよね。たまには思い切って遊びに出かけたり、映画を観たりして、「生きる理由」を自分なりに見つけていこうかな!💕
最後には、観客に向けたメッセージも印象的だったよね。今の世の中、何かと辛いことも多いけど、特別な勇気を持って行動することが大切だって。北村くんと林くんの話を聞いて、改めてその意義を感じた気がする。
魅力的な内容満載の『愚か者の身分』、ぜひみんなに観ていただきたいなと思う!感想もぜひ教えてね、私もあれこれ語り合えたら嬉しいなぁ!💕最後まで読んでくれてありがとう!今後もガールズオピニオンをよろしくね☆


