こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えみです!今日はちょっとびっくりするようなお話をシェアしたいと思います。最近、京都で起こった事件がとても気になったので、私の意見を語らせてくださいね♪
事件の内容は、23歳の女性が63歳の会社役員とのデート中に、その男性の高級腕時計や指輪、現金を盗んじゃったっていうもの。え?マジで?って感じですよね~。なんでそんなことをするのか、本当に不思議です。
まず、彼女がなぜそんな大胆な行動に出たのか、ちょっと気になりますよね。普通なら、デート中にお財布をからっぽにするなんて考えません!愛だけでは生きていけないのはもちろんなんだけど、異なる世代の男性と付き合うって、意外とストレスがたまることもあるんですよ。63歳の男性と23歳の女性が一緒にいるのは、必ずしもリアルラブな状況ではないかもしれないし…(汗)
彼女がこの男性と出会った理由も気になるところ。やっぱり、お金に目がくらむ一瞬の気持ちもあったのかな?社会的地位や経済力を持つ男性に対して、年齢の壁を乗り越えて恋愛をすることに憧れる部分もあるけれど、そこから派生する問題も多いよね。例えば、経済的な対等がない中で、精神的な負担をどうやって解消するかとか…。彼女にはそういう部分での葛藤もあったのかもしれません。
そして、今回の事件で特に面白いと思ったのは、彼女が「現金は盗んでいない」って否認したところ!え?腕時計と指輪は取ったのに現金はスルー?なんだか、ほんとに笑っちゃうよね(笑)。普通なら、金持ちの彼氏が持ってる現金を狙うはずなのに、腕時計と指輪のほうが魅力的だったのかしら?それとも、なんかのルールでもあるのかな?「高級ブランドしか許されない」という独自の思想でもあるのかも…?
ただ、要注意なのは、こうした行動がその後どのような影響をもたらすかってこと。一時の感情でお金を盗んじゃうと、その後の人生で大きな代償を払わなきゃいけなくなっちゃうのよ!刑事責任だけじゃなく、周りの人との信頼関係、特に恋愛関係はタダでは済まないからね~。私たち、友達やパートナーとの信頼を失うことが、何よりも辛いと思うし。
友達に聞いた話で、カジュアルなデートでも、お金の話をするのは、めちゃくちゃデリケートな問題だって。みんな「お金は無いけど大切なことはたくさんある!」なんて思っていても、金銭の価値によって愛の深さが試されることもある。若い私たちにとってはなかなか難しいことだよね。
また流行やトレンドの影響で、「高級なものを持つこと」が自分の価値だと勘違いする人もいるみたい。SNSではいつも自分の生活をかっこよく見せようとするあまり、物で自分を表現しようとしちゃうんだろうな。その結果、お金に対する欲望が出てきちゃうのかなって。うん、心のどこかで認めたくないけど、私も気をつけなきゃいけない部分があるかも…!
最後に、この事件を通じて私たちが考えなければいけないのは、愛や恋人とのコミュニケーションの大切さだよね。デートは楽しいけれど、ちゃんと話し合ってお互いを理解することが愛を深める鍵かも!愛だけじゃ生きられないから、信頼関係や経済面でもしっかりとした基盤が必要なのかも。
あなたもこの話をどう思う?コメントで教えてね~。それに、今後も気になるニュースをお伝えしたいと思うので、ぜひ引き続きブログをチェックしてみてください!それではまたね!(。•̀ᴗ-)✧


