こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆきこです♪今日はちょっと重い話題になっちゃうけど、みんなにも共有したいことがあるの。最近、奈良県の橿原市で発生した火事のニュースが心に引っかかってるの。というのも、火事の現場に住んでいた親子3人と連絡が取れないっていうじゃない?!
まず、火事は10月20日朝のことだったみたい。通行人の方が、住宅から黒煙が出ているのを見つけて、すぐに119番に通報したらしい。ほんとに驚いたわ。火事って、一瞬で状況が変わるから、本当に怖いよね。消防が到着して約2時間後には火が消し止められたけど、残念ながら住宅は全焼してしまったみたい。
この家には、80代の女性と50代の娘2人が住んでいたそうで、今も連絡が取れない状態。心配でたまらない!こんなことがあると、家族の絆の大切さを改めて感じるよね。みんなが無事であることを心から願っているけど、こういう出来事があると、自分の家族や大切な人がどんなに大事か考えさせられるわ。
最近、テレビで火事の特集を見た時も感じたことがあるんだけど、こういう災害が起きると、普段は気にも留めないようなことがめちゃくちゃ大事に思えてくる。例えば、毎日のように連絡を取り合ったり、一緒にご飯を食べたりすることの大切さ。家族の絆って、特別な場面じゃなくても日常にあるって気づかされる。
もしも家族が急に連絡が取れなくなったら、どんなに不安か…。想像するだけで涙が出そう。そうそう、私も最近、友達と連絡が取れない時間があって、「何かあったのかな?」と心配になったことがあったんだ。大事な人を失う不安って、本当にヒリヒリする痛みだよね。
そしてさ、この火事が起きた地域も少し気になる。橿原市って古い町並みや文化もあるところみたいで、地元の人たちの思い出が詰まっているんじゃないかな。火事によってそういう大切なものが一瞬で無くなってしまうのって、どんなに悲しいことか…。火事って、物質的なものだけでなく、精神的なものも蝕んでしまう恐ろしいものなのよ。
たまにだけど、こういう出来事があると「自分も何か準備をしておこう! 万が一の時でも、大切な人を守れるように!」って思ったりするよね。避難場所の確認とか、非常用バッグ作成とか、本当に大事だなと思うわ。みんなも、自分の身の回りに気をつけて、必要な準備をしっかりしておいてね!
このブログを書いている今、少しでもこの家族が無事であることを願っている気持ちが強くなっている。心のどこかで、無事であってほしいという願いがある。みんなも、こうしたニュースを通じて「家族や友達との絆を大切にすること」を再確認してもらえたら嬉しいな。普段当たり前に思っているけど、本当はとても大切なこと。愛する人たちがそばにいることを感謝しようね!
最後になりましたが、みんなもどうか自分や大切な人を大事にして、毎日を楽しんでね♬一緒に笑顔で過ごせる時間が長く続くように、私たちも日々気をつけていこう。では、またね~!(●´ω`●)


