こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さちこです♡最近、気になる映画のイベントがあったんだって!その名も「TOKYOバイタリティ」。もうすでに待ち遠しいって気持ちが溢れちゃってる私、今回はその印象と期待感についてお話ししたいと思います!
まず、主演の木村拓哉さんと倍賞千恵子さんのコンビがなんとも素敵なの!彼らの年齢差や経験値の違いが、映画に深みを与えているように感じるの。木村さんは若い世代から絶大な支持を受けているスターで、倍賞さんは人生の中で多くの役を演じてきた実力派女優さん。そんな二人がどんな化学反応を起こすのか、想像するだけでドキドキしちゃうよね~💕
というのも、今回はタクシー運転手と85歳の女性の出会いを描いたヒューマンドラマらしくて、テーマがすごく心温まるんだよ。お友達や家族との関係、年齢を超えた友情など、私たちが普段感じていることを映画の中で体験できる気がして、何か心に響くものがある気がするなぁ。やっぱり、映画って人の心に寄り添う存在だと思う!
それに、公開記念セレモニーでは、木村さんが実際に運転するタクシーに倍賞さんを乗せて登場したシーンがあったみたいで、本当に素敵だったんですって!ファンの皆さんからの黄色い声援がしっかり聞こえてきそう。だって、運転する姿って、男の人としての頼もしさが表れる瞬間じゃない?(≧▽≦) それを倍賞さんが「運転がお上手」と評しているのがすごく微笑ましい~!こういう細かなやり取りが、この映画の魅力の一部になっている気がする。
それから、木村さんが倍賞さんをエスコートしている姿、何だか見てるだけで嬉しくなっちゃう!本当に仲良しな感じで、二人の自然なやり取りが、映画の中でも生き生きとしたキャラクターになる予感。きっと、観客は彼らのやり取りを通じて、タクシーに乗るという体験を通して何かを感じ取るんじゃないかな。
特に、倍賞さんが「木村くんと毎日セリフをやりとりできたからとても満足」と述べたのがすっごく印象的。演技だけじゃなくて、人間的なつながりを深められたことって、映画制作においても大切なことなんだよね。私も人と人との関係が進化していく様子を見るのが好きだから、この話を聞いただけでワクワクが止まらないわ〜!(≧∇≦)
監督の山田洋次さんが「脚本が良くできていて、気に入ったキャスティングができれば、その映画は8割方成功していると言われている」と話していたのも印象的。実際、山田監督は多くの名作を手がけていて、そのフィーリングが今作にも活かされているんだろうなぁ。良い脚本は観客を引き込む力があるし、俳優たちの演技によってそれが一層引き立てられると思う。
そして、私は特に映画のリリース日が待ち遠しい!なんと「TOKYOバイタリティ」は11月21日に公開される予定なんだよね。自分の予定を調整して、ぜひ観に行きたいな〜!もしかしたら、友達と一緒に感想を話し合いながら、素敵な思い出にすることができるかも。映画鑑賞って、一人でも楽しめるけど、みんなで観たらより盛り上がるよね📽️✨
そんなわけで、映画「TOKYOバイタリティ」、これからも情報を追いかけていきたいと思います!キャストやストーリーにちょっとした秘密が隠れていそうで、ますます楽しみ。みんなもぜひ楽しみにしていてくださいね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!さちこでした〜♪


