こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まおです!⭐
今日はちょっとシリアスな話題についてお話ししたいと思います。最近、ある衝撃的な事件が私の心に響いて離れないの。具体的には、2010年に神戸で起きた高校生の命を奪った事件。このニュースを聞いて、なんだか胸が苦しくなっちゃったんだよね。
事件は、16歳の高校生が17歳の少年にナイフで刺されて命を落としたというもので、最近、犯人となる少年の懲役判決が確定したの。18年の刑っていうのは、彼の人生にもすごく影響すると思うけど、被害者側の遺族の気持ちを考えると、本当に言葉にならないほどの悲しみがあるだろうなって感じるよね。
遺族は、犯人の少年だけでなく、その両親にも賠償金を求めているんだって。なんでも、「監督責任を怠った」という理由があるらしいけど、これって結構難しい問題だよね。若者の心を育てるのは、大人の使命なのに、その期待に応えられないことがあるって、私たちも反省しなきゃいけないなって思う。
それで、事件があった日のお父さんのコメントがちょっと心に引っかかるの。彼は、「真実は語られなかった」と言っているんだけど、それってどういう意味だろう? 自分の息子が信じられないことをしたって考えた時、親としてどんな気持ちになるんだろうか。きっと混乱するのは当然だけど、真実を知りたいという声もあるだろうし、心苦しい部分も多いと思うの。
最近、私たちがSNSで目にするニュースは、どれも一瞬で過ぎ去るものが多いけど、この事件が起きた背景や、その後の影響についてもちゃんと考えてほしいな。命は一度きりだから、その重みを感じることが大切だと思うの!だから、自分にできることは何かを常に考えて行動していきたいなって思っちゃう。
例えば、私たち20代の世代は、意見を自由に言える環境にいるわけだけど、それをちゃんと使っていかなきゃ。何気ない日常の中で、友達と話題にするだけでもいいし、SNSで自分の考えを発信するのもいいかも!小さな気づきが、誰かの心を動かすきっかけになるかもしれないしね💖
また、私たちができることの一つは教育について真剣に考えることじゃないかな。学校での道徳教育や社会教育がもっと充実して、若者たちが心の健康や人との関わり方を学ぶ場が必要なんじゃないかと思うの。だから頑張っている教育者さんたちには本当に感謝したい!✨
あとは、自分の意見を大切にすることも大事!おかしいと思ったことには、きちんと反対の意見を持っていくことが、問題解決の第一歩だと思うの。勇気を出して、自分の考えを表現することが、世の中を変える出発点になるんだよね。
正直、こういった事件は私たちの生活の中で決して少なくないんだけど、だからこそ、見て見ぬふりをせずに、向き合っていく必要があるよね。ついつい目を背けてしまうこともあるけれど、大切なことを忘れずにいてほしいな。そして、明るい未来を築いていくためには、一人一人が真剣に考えるべきだと思うの。
それでは、今日はこのへんで!みんなも一緒に、周りのことに目を向けて考えてみてね。心に響く真実を大切にして、未来への第一歩を踏み出していきましょう✨ばいばい!


