動物たちへ愛を込めたプレゼント!元気いっぱいのすさみ小学校の子どもたちがサツマイモを収穫しました!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あやです!今日は、なんだかとっても素敵なニュースをご紹介したいと思います♪
和歌山県すさみ町の小学生たちが、アドベンチャーワールドの動物たちに自分たちで植えたサツマイモをプレゼントするために、収穫を行ったんですって!
このイベントに参加したのは、すさみ町立すさみ小学校の1年生から4年生までの71人。子どもたちはドキドキしながら手で土を掘り、大きなサツマイモを見つけるたびに喜びの歓声が上がったそうです!「でっかいの採れた!」という声も聞かれたんだとか!かわいいですね( *´艸`)

この取り組みは、子どもたちが食べ物の大切さを学ぶために実施されたそうです。アドベンチャーワールドとJAが協力して、サツマイモの植え付けから収穫までの体験を通じて食育活動を行ったんですって!子どもたちにとって、自分たちで植えたサツマイモを収穫するという経験はとっても貴重なものになったでしょうね。

そして、収穫したサツマイモの一部は実際に子どもたち自身が食べることに。それ以外の残りのサツマイモは、アドベンチャーワールドで暮らす動物たちにプレゼントすることになっているんですって!アフリカゾウやマントヒヒなど、動物たちもきっと喜んで食べてくれることでしょう!

参加した子どもたちの中には、「ここに気持ち込めているから、食べてほしいです」「絶対に食べてほしい」と話していた子もいたそうです。本当に素晴らしい心意気ですよね!彼らの思いが、動物たちに伝わることを願っています。

このような取り組みは、食育活動の一環として全国各地で行われていますが、今回のすさみ小学校の子どもたちの取り組みは特に素晴らしいと思いませんか?子どもたちが自ら育てたサツマイモを収穫し、食べる喜びを味わいながら、また動物たちにプレゼントするという考え方は本当に素晴らしいと感じました!

食べ物の大切さや命の尊さを、子どもたちにしっかりと伝えることはとても大切ですよね。こうした経験を通じて、彼らの未来がより豊かなものになっていくことを願っています!では、また次の記事でお会いしましょう!みなさん、良い一日をお過ごしくださいね♪ (*´▽`*)ノシ

タイトルとURLをコピーしました