こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さちです!今日は心温まるちょっとしたニュースをシェアしたいと思います。最近、私たちの心を揺さぶる寄付の話が話題になっていますよね。いやぁ、本当に素敵な出来事だなぁと思って、ブログでも取り上げちゃおう!(≧▽≦)
さてさて、ある若者が病気と闘った最後のメッセージが、たくさんの人の心を動かしたというお話です。この若者は、名前を「なかやま」さんと言いまして、とても厳しい病気にかかりながらも、自分の言葉を通じて何か大きなことを成し遂げようとしていたんです。なんと、彼の投稿がきっかけで、400件以上もの寄付が短期間で集まったんですよ!ほんと、勇気ある行動には頭が下がります。
彼は自分の人生の最後をぽんと吐き出すように、ネット上に「もうすぐ死んじゃうんだ」という言葉を投稿しました。それに触発された多くの人々が、彼の思いを引き継ぎ、がん研究を応援するための寄付を行うムーブメントが広がったんです。こんな風に一つのメッセージが、みんなの心に火を灯したなんて本当に素晴らしい✨
寄付金の集まり方も凄くて、あるXユーザーが「寄付しよう!」って呼びかけたら、あっという間に180件もの支援が寄せられ、それがさらに増えて400件を超えたなんて、まるで夢のようなスピード感!日常生活に追われている私たちも、こんなに短期間で何かのためにこんなに行動できるんだなぁと感心しちゃいますよね。
この寄付のニュースを聞いて、私も何か小さなことでも始めてみたくなったりして。例えば、友達にこの話をシェアして、みんなで考えるきっかけを作るとか。それにしても、ちょっとした言葉がこんなに大きな影響を与えることがあるんだなぁ。なかやまさんの「成仏してクレメンス」という言葉には、なんとも言えない温かさが込められていますよね。笑いを交えつつも、そう言える人間の強さってすごい。
また、大隅氏が設立した財団がこのような活動をバックアップしているというのも素晴らしすぎます。基礎科学の研究を支援するために設立されたこの財団、その目的に賛同して寄付してくれる人がこんなにいたなんて、本当に心強いですよね。
私たちも、この流れに乗って何かできることはないかなと考えてみるべきだと思うんです。もちろん、何か大きなことをする必要はなく、小さな寄付でも十分ですし、周りの人にこの思いを広めるだけでも意味がありますよね。日常の中で、どんな形であれ、愛や思いやりを忘れずに生きていくことが大切かなと思います。
人生って本当に不思議で、こんな風に他人の思いを受け継ぐことで、少しでも社会に貢献できるチャンスがあるのなら、私も全力で挑戦してみたいです。皆さんも、自分にできることをちょっと考えてみてくださいな!最後に、なかやまさんの思いが広がって、がん研究に役立つことを祈りたいです。
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!今日も素敵な一日をお過ごしくださいね(◕‿◕)ノ


