心温まる旅物語!三宅唱監督の新作について思うこと

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まいです✨ 今日は、三宅唱監督の新作映画「旅と日々」についてのお話をしたいと思います♪ この映画、みんなが夢中になれる要素が詰まっているんだよね~! だって、行き詰った脚本家が新しい旅に出て、そこでの出会いや発見を通じて成長していく物語って、なんだかほっこりするじゃない?♡

この作品の舞台は、北国。ちょっと想像するだけで、冬の幻想的な景色や、あたたかい宿の雰囲気が浮かんできちゃう。主演のシム・ウンギョンちゃんが演じる脚本家の李。彼女、すごく真剣なのにどこかユーモラスで、観ていて笑っちゃうの! 堤真一さんが演じる宿の主人・べん造とのやり取りも楽しいんだよね~。彼女が「ピョンちゃん」というウサギの名前についてズバリ指摘するシーン、思わずクスッとしちゃった。なんだか、二人の関係が徐々に変わっていくのが見て取れて、微笑ましい。

それに、映画祭で最高賞を受賞するって、すごい快挙だよね! そういう話を聞くと、見たくなるよね。どうしても行き詰まっていた脚本家が、旅をすることで何かを見つける。これって、私たちも日常の中で体感することなんじゃないかなって思うの。忙しい日々の中で「ちょっと休憩したいな~」なんて感じること、絶対あるし、旅行することが心のリセットになること、分かる気がするもん。

それに、この映画のロケ地になる山形県鶴岡市。美しい自然がいっぱいで、本当に素敵なところらしいの。私はまだ行ったことがないけど、映像からもその魅力が伝わってくる。みんな、旅の映像を見て、ちょっとした旅行気分を味わえるんじゃないかな? 実際にその場所に行くと、どんな風景が見られるのか考えるだけで、ドキドキしてきちゃう♡

この映画、11月7日から全国で公開されるみたい。これはもう、観に行くしかないよね! ロケ地であるイオンシネマ三川での特別イベントも楽しそうだし、監督とキャストのメッセージ動画もあるって、特別感あって良いよね。ああ、行きたい、行きたい~✨

映像だけでなく、ストーリーがしっかりしているところがまたいいの。旅行先で出会った人々との交流を通じて、脚本家の李がどう成長していくのか、すっごく気になる。旅って、出会った人がその後の自分に影響を与えてくれたりするし、彼女もその中で何かを得てくれるといいなぁ。そんなことを考えながら、映画館で見る準備をしてます。

旅と併せて、映画で得た体験を誰かと共有したくなっちゃうのが私のお約束☆ 始めて行った旅行先でこういう素敵な映画を観たら、心の記憶としてその瞬間をずっと大切にできるよね! わたしも、最近は身近なところでも小旅行を楽しむようにしてるけど、そういう時間がどれだけ人を豊かにするのかを再確認した気がする。

「旅と日々」は、ただの娯楽作品ではなく、心に響くメッセージが詰まった映画になるはず。映画を観ることで、旅をした気持ちになれるだけでなく、自分自身の人生についても考えさせられそう。これからの季節、映画と温かい飲み物で心を癒やす時間、最高だよねー! みんな、是非観に行こうね♡

それでは、また次のブログで会いましょう~!まいでした!(/・ω・)/

タイトルとURLをコピーしました