初めての特別公開で正倉院に行ってみた!あの歴史がすごいのに無料なの!?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れいかです!今日は最近話題に上がっている正倉院の特別公開についてご紹介しちゃいますね~✨

 実は、正倉院って私たちが普段考える「博物館」みたいな場所ではなく、聖武天皇ゆかりの品々が約9000点も収められているすごい倉庫なんですって!その中には、「あれ、なんだっけ?」と思わず昔の教科書を思い出したくなるような、貴重な宝物がたくさんあるんです。

 普段はその正倉の外観をちょっと見かけるだけで、内部に立ち入ることなんてできないのに、今回は特別に3日間、誰でも無料で入れるって聞いたら、これは行くっきゃない!と思いましたよね😄💕。

 さっそく、私が行く予定の11月1日を前に、どんな感じなのか想像を膨らませながらワクワクしているんです。例えば、お友達を誘って、もしくは恋人と一緒に歴史に触れられるなんて素敵じゃない?私みたいな歴女じゃなくても、雰囲気を楽しむにはうってつけって感じです。

 正倉院の正倉は、8世紀半ばにも建設されたそうで、当時の木造建築としてはとっても大きなものですよ!その大きさを近くで見ることができるなんて、ちょっとした感動ですよね。だって歴史の息吹を感じることができる場所ですもん!

 そして特別公開のガイドさんが言うには、「この雄大さをぜひ見に来てください!」とのこと。普段はなかなか見れない部分が見られるチャンスなんて、これは見逃せない!お友達に「正倉院に行ってきた!」って自慢できるネタも増えちゃうし、おすすめのフォトスポットも見つけたらインスタにアップしなきゃって思ってます😊📷。

 最近は、いろんなアートや文化に触れることができるイベントや展示が増えてきましたが、こういう歴史的な場所での特別公開が無料で楽しめるの、本当にご時世が変わった証拠かも。沢山の人に歴史の魅力を感じてもらうことができるって、きっと正しい文化交流でもあるし、嬉しいことですね。

 みんなと一緒にわいわいしながら、正倉院についてお勉強できる時間、私にとってとっても貴重な体験になりそう!ワクワク感と、ちょっと不安な気持ちが入り交じっているので、どう撮影するか、どう楽しむか、色々考えてます😆。

 それに、奈良の美味しいグルメとかも楽しめたら最高ですよね!正倉院の近くには昔ながらのお店がいっぱいあるみたいだし、ちょっとしたグルメツアーもいいかも。甘酒や大仏プリンも気になるし、友達と一緒に食べ歩きする計画も立てちゃうかも。

 特別公開は事前申し込み不要で誰でも入場できるから、ぜひこの機会に足を運んでみてくださいね!みんなも歴史に触れること、心躍る瞬間を楽しんでみてはいかがでしょうか?私も行ってきたら、また感想をシェアするのでお楽しみにしていてくださいね~!それではまたね、バイバイ!(^o^)ノ

タイトルとURLをコピーしました