こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ひまりです。今日は、冬の訪れを感じるほっこりするイベントについてお話ししたいなと思います♡寒くなると、なんだか気持ちも沈みがちだけど、そんな時こそ楽しいイベントに参加して気分を上げたいですよね!
さてさて、最近ニュースで見かけた「小便小僧」にマントを着せるイベントがあるんですって!これ、めっちゃかわいいと思いませんか?神戸の六甲高山植物園で行われているこのイベントは、なんと今年で52回目だって。もうそんなに長い間続いているなんて、びっくりΣ(゚Д゚)。
このイベントは、毎年、神戸芸術工科大学の学生がデザインしたマントを小便小僧に着せるというものなんです。今年のテーマは「ミヤマオダマキ」っていう多年草なんだって!色合いもデザインも学生さんたちのセンスが光っていて、見ているだけでほっこりしちゃいますよね~。なんか、冬の寒さも少し和らぐ気がする!
そういえば、みんなは冬って好き?ひまりはちょっと苦手だったりするけど、こういう可愛いイベントがあると心がわくわくしちゃう。寒いのって、ただ家の中でコタツに入ってゴロゴロしてるだけじゃ、なんだかもったいないって思うから、外に出て楽しめることを探したいの!
あ、最近友達と一緒に冬のイルミネーションを見に行ったんだけど、本当に幻想的で心が癒されました~。寒さの中でキラキラ輝く光を見ると、心も体も温まる気がするよね。冬の寒さも、友達と一緒なら全然気にならなかったりするし、一緒におしゃれなカフェに行ったり、温かい飲み物を楽しんだりするのが最高の組み合わせだよね☕️。
こうして考えると、冬の楽しみ方もいろいろあるなぁ。小便小僧のイベントみたいに、思いがけない形で冬の魅力を発見するのって、嬉しいよね。毎年継続されるイベントって、自分たちの町の文化を感じられる良いきっかけになるし、家族や友達と一緒に行けるから思い出にもなる。小便小僧がマントをまとっている姿、ぜひ見に行きたいなぁ♡
それにしても、今年の六甲山はかなり寒いみたいで、観測温度が4.5℃だって!うわー、寒そう!😨でも、そんな寒い中でもこうやって楽しいイベントがあるのが素敵だよね。寒さに負けず、みんなで楽しめることを探して、冬を満喫したいな~!
最後に、ひまりからおすすめの冬の楽しみ方として、やっぱり友達と一緒に暖かい料理を作って、みんなで食べるっていうのも良いよ!お気に入りのレシピをシェアして、みんなで作りあったりするのが一番楽しい。あとは、テーマを決めてパーティ感を出すのもありかも!寒い中でも、心は温かいままでいたいしね♡
これからも冬を楽しむイベントがたくさんあると思うから、ぜひチェックしてみて!それでは、また次回のブログでお会いしましょう!気をつけてあったかくしてね~!


