こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みきです✨
最近、ちょっと気になるニュースを見かけたの。外国のクルーズ船にテロリストが乗っているっていう想定で行われた入国審査の訓練があったんだって!え、すごくない?私たちの日常生活の背後には、こんなにたくさんの人たちが安全を守るために働いてるんだと、ちょっと驚きました。
まず、和歌山下津港で行われたこの訓練、参加したのはなんと約120人!警察や入国管理局など、11の機関から集まったなんて、本当に本格的な取り組みなんだなぁって思うの。これだけの人数が集まるって、日常の中ではなかなか見ることができない光景よね。想像するだけでワクワクしちゃう!(←ちょっと怖いけど)
クルーズ船って、リッチで華やかなイメージがあるけど、その裏でこういう訓練が行われているなんて、普段はなかなか考えないよね。たまには、そういう視点から物事を考えるのも大切かも。私たちが楽しむための旅が安全に行われるために、誰かが努力しているって考えるだけで、ちょっと嬉しくなる♪
訓練の内容もすごいの。入国審査でテロリストが逃げたときには、警察がしっかりと対応して、さらに薬品の処理までやっているんだって。昔の映画みたいで、まるでアクションシーンを見るような気分!警察官の防護服姿、カッコいいなぁ✨…って思ったり。
逃げたテロリストを追跡する海上保安庁の船も出動したそうだけど、海での追いかけっこなんて、まるでドラマみたいだよね!ただ、現実にはそういう危険が常に存在しているかもしれないと思うと、ちょっとゾッとするかな…。あら、これって私の意気込みがちょっと過ぎちゃったかな(^^;)
最近は、国内外いろんなリスクが増えてきてるから、こういう訓練をすることはすっごく大事だと思う。外国のクルーズ船が増えてるってことは、それだけ私たちの生活が国際的になってきている証拠でもあるし、その分安全対策も徹底していかないといけないなぁと感じたの。
とはいえ、こんな訓練はあくまで想定内のこと。普段は日常の中で危険を感じることなんて多くはないけれど、こういう取り組みが行われていることで、少しでも安心できる生活が送れるといいなぁって願ってる。どうせなら、楽しい旅行の想い出をたくさん作りたいしね♬(リラックスしたいし、笑顔でいたい、これが私のモットー!)
最近、友達と一緒に旅行計画を立てているんだけど、やっぱり安全が一番大事だよね。楽しい思い出を作るためにも、こういうニュースを知っておくのって、大事だと思うの。これからは旅行先でも、より安全に楽しめるようになればいいなぁ。
気を取り直して、今度の旅行のリストを考えてみようかな♪どこに行くか、どんなことをしたいか、考えるだけでもワクワク。もし、自分が犯罪者になんて出会ったら…って考えるだけでゾッとしちゃうけど、それでも私たちが楽しむために、こういう取り組みが行われるのはありがたいことだよね。
最後に、みんなも旅行や外出する際は、安全を第一に考えて、万全の準備をして楽しんでくださいね♪これからもほっこりする日常を大事にしていこう〜。それではみんな、またね!


