こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあです✨今日は、私が大好きな「スター・ウォーズ」の最新シリーズ、「ビジョンズ」についてお話ししちゃいます!もうこれ、ほんとに心を鷲掴みにされる内容で、みんなにもシェアしたい気持ちでいっぱいなんです(≧▽≦)
まず、昨今の映画やアニメが多様化している中で、この「スター・ウォーズ ビジョンズ」っていう新しい試みがあるんですよね。特にVolume3は日本文化と密接に結びついていて、私たち日本人としても誇らしい限り!たくさんのスタジオが参加しているので、各エピソードの個性が際立つのも魅力的♪
ここで注目したいのが、「The Duel Payback」っていうエピソードなんだけど、これがまた日本的な要素がたっぷり盛り込まれているんです。京都や山形で自然の美を背景にしたシーンが展開され、ローニンというキャラクターが温泉に佇む姿なんて、まさに写真で見たい風景!カイバー・クリスタルを集めるって、なんかウキウキするストーリーだよね。もう、私もそういう冒険したいなぁ…憧れちゃう(❁´◡`❁)
それに、キャラクターデザインを担当している岡崎能士さんがまたすごいの!彼のデザインは、見ていてワクワクするような魅力があるんだよね。特に賭場のデザインが京都の川床にインスパイアされているって聞いた時は、目からウロコでした。日本の伝統文化と現代のSFが融合しているなんて、素敵すぎる~。
あと、「彷徨う者たち」っていうエピソードもおすすめ!ジェダイのエフが主人公で、彼女が意外と大変な目にあうんですよね…オーダー66を生き延びるなんて、まるでサバイバルゲームみたいでドキドキ。要するに、どんなことが起こるか分からないから、目が離せないっ!
この監督が「スター・ウォーズ」への愛を込めて作った背景設定やストーリーの緻密さを見ていると、ファンとしては嬉しくなっちゃうよね。例えば、エフが避難船に身を寄せるシーンなんて、もう涙ものです。ああいうシーンに胸がキュンとなるのは、ファンならではの楽しみじゃないかな?
また、アニメシリーズや映画に登場した様々なキャラクターや宇宙船も登場するらしく、ファンとしては、ワクワクが止まりません!私もダースベイダーやチューバッカのグッズを集めているので、こういうのを見ると「あ、これ知ってる!」って思うし、すっごく楽しいです♡
こういったシリーズがあるからこそ、「スター・ウォーズ」は時代を超えて愛される作品なんだと思う。新しい試みが次々と登場することで、ファンも毎回ワクワクしながら楽しめる。最近は特に、若い世代が新しい物語を届けてくれるから、私たちも新たな視点で楽しめるのがいいよね!
みんなも、機会があればぜひ観てみて!ディズニープラスで独占配信中だから、部屋でリラックスしながら楽しめちゃうよ~♪あ、ちなみに、ポップコーンは必須ね(≧▽≦) こういうシリーズを見ていると、作品に対する愛や情熱がどこか伝わってきて、やっぱり「スター・ウォーズ」は最高だなぁと再確認するんだよね✨
では、今日はここまで!新しい発見や面白いことがあったら、またシェアしにくるね!これからも私のブログをよろしくお願いします~♡


