ミニチュアの魅力が止まらない!ネットワーク機器の新トレンドとは?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まゆです✨今日は、ちょっぴりマニアックな話題をお届けしたいと思いますよ~!最近、バンダイから新しいカプセルトイが登場するって聞いたんだけど、それがなんとヤマハのネットワーク機器をミニチュア化したものだとか!え、これってどういうこと??って思った方も多いはず。私も最初は驚きましたが、考えてみればミニチュアって本当にかわいいし、集めて楽しいアイテムが満載なんですよね♪

まず、ネットワーク機器って聞くと、一瞬堅苦しい感じがするかもしれませんが、実際に見るとそのデザインや機能ってめちゃくちゃ興味深いんです!バンダイから発売される「ヤマハ ネットワーク機器ミニチュアコレクション」は、ルーターや無線LANアクセスポイントなど、実際に使われている製品がラインナップされています。これでミニチュアのMTGやフィギュアと一緒にディスプレイしたりしたら、もう最高じゃないですか?(≧▽≦)

そして、特に私が気になったのが、可動ギミックが搭載された「RT100i」と、ライトが点灯する「RTA50i」!遊べる要素があるのっていいですよね。カプセルを開けた瞬間のワクワク感、そして実際に動いたり光ったりする楽しさ…想像するだけでドキドキします!こういうアイテムって、ただ集めるだけじゃなくて、遊びながら楽しむことができるのが魅力的なんですよね♪

そういえば、最近のカプセルトイって本当に多様化しているし、特にミニチュアは大人気なんですよね!少し前にはエーピーコミュニケーションズが手がけた「手のひらネットワーク機器」シリーズが話題になったし、「どうして今、ミニチュアのネットワーク機器が?」って考えた時に、やっぱりちょっとしたユーモアや遊び心が求められているのかなと思います。

この前、友達と一緒にカプセルトイを引いてきたんですけど、その時もアニメキャラのミニフィギュアとスイーツ系ミニチュアを数個ゲットしました!特にスイーツ系は絶対にかわいいし、集めているだけでテンション上がりますよね💖最近は私たちの周りも、こういうミニチュア集めが流行っている気がします。インスタ映えもするし、何よりお部屋に並べて可愛い!

このヤマハのミニチュアコレクションも、その流れを受けているのかもしれませんね。そして、なんといっても価格が1回500円と手頃なのもいい!これなら「ちょっとだけ買ってみようかな?」って思えちゃいますよね。あまりお金をかけずに楽しむことができるのが嬉しいです😊

さらに、コレクションを増やす楽しさもありますし、レアアイテムが出たら友達との共有を楽しむのもGOOD!「私、このミニチュア収集してるの!」って自慢げに言うのも、ほっこりしますよね。私としては、思い出に残るおもちゃやアイテムが多くなるのって、結構嬉しいポイントなんです。

そういえば、昨日インスタを見ていたら、ネットワーク機器のミニチュアを楽しそうに並べている投稿を見ました。本当に、こういうのって見るだけで癒されるし、自分も挑戦したくなっちゃいます!みんながどんな風に飾っているのか、すごく興味があります。ああ、コレクションの幅が広がるって、まさに女心を掴んで離さないですよね✨

というわけで、バンダイの「ヤマハ ネットワーク機器ミニチュアコレクション」についてお話ししちゃったけど、やっぱりミニチュアの魅力ってどこにでもあるんだな~と実感しました。何か新しいアイテムを発見した時って、それだけでときめきますよね!皆さんもぜひ、カプセルトイをチェックしてみてね。新たなコレクション仲間が増えるかもしれませんよ~!次回のブログもお楽しみに(*^3^)/~☆

タイトルとURLをコピーしました