こんにちは!みんな、元気にしてるかな?ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆです🌟今日は、ちょっと気になる政治の話題についてお話ししようと思うの。最近、大阪府で「副首都推進本部」会議が急遽開催されることが決まったってニュースを見て、私の心が少しざわざわしちゃったのよね。だって、これって大阪の未来にものすごく影響がある話じゃない?😳
まず、会議が誘導する方向性について考えてみると、なんだかちょっとワクワクしちゃうの!副首都構想って、単に「副首都」って響きがカッコいいし、未来の大阪をもっと魅力的にするための大きなステップのひとつよね。私たち20代の世代、これからの大阪をどう活かすかっていう視点、絶対に持たなきゃいけないと思うの~!✊✨
過去の会議では、大阪のスマートシティ戦略や万博のレガシーの活用についての議論がされていたけれど、次回の会議ではもっと具体的な案が出てくるかもしれないって、もしかしたら大きな変化の予兆かも!移住促進や企業誘致、新しいビジネスモデルの構築とか、いろんなテーマが話し合われる可能性があって、想像するだけで楽しみで仕方ない!💖
特に若い世代にとって、この副首都構想は非常に重要。大阪が副首都になることで、将来のキャリアの選択肢が増えるし、もっと多様なコトが楽しめるようになるかも。今の大阪って、飲食やエンタメ、観光など、いろいろな面で進化してきているけど、もし副首都になったら、それに拍車がかかること間違いなし!🏙️💕
だけど、もちろんいい面ばかりではなくて、会議で話し合われること、行動に移すための制度設計がうまく進まないと、単なる夢物語で終わっちゃうかもしれないよね。でも、吉村知事をはじめとするリーダーたちがどういう具体策を用意しているのか、気になるところ。
そういえば、お友達ともこの副首都構想について話をしていたの!彼女は「大阪がもっと発展するのは嬉しいけど、庶民の生活にどう影響するの?」って疑問を持っていて、確かにその視点も大切だなと思ったの。ただただ夢を描くだけではなく、現実的な生活が守られながら進めていくことが重要よね✨
今後の会議でどういう話が出るのか、ちょっとドキドキしながら見守っていきたいと思います!私たちの未来を自分たちの手で形作っていく時代に突入しているわけだから、積極的に議論に参加していきたいもの✨若者の意見をしっかり伝えて、大阪をもっと素敵な街にしていくことができたらいいな~!👐💕
さてさて、ちょっと長くなっちゃったけど、皆さんもこの副首都構想についてどう思ってるのかな?皆の考えもぜひ教えてね!それじゃ、また次回のブログで会いましょう!バイバイ!


