時空を超えた冒険の幕開け!注目の映画「エイリアノイド」とは?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あいです✨今日は、映画ファンにはとても嬉しいニュースをお届けします!なんと、待ちに待った映画「超時空英雄伝エイリアノイド」が、2026年2月に2部作連続で公開されることが決定したんです💖

 この映画は、韓国の大手エンターテインメント企業CJ ENMが手掛ける超大作で、監督には以前「10人の泥棒たち」や「暗殺」を担当したチェ・ドンフンが起用されているとのことで、期待せずにはいられません!予告編を見たら、もうワクワクが止まらなくて、なんならお昼ご飯が喉を通りませんでした(笑)

 「超時空英雄伝エイリアノイド」は、宇宙の秘密と過去・未来が交錯する壮大な物語が描かれるとのこと。630年前の高麗末期と現代が舞台になっていて、アンドロイドと道士が共演するなんて、もう想像するだけでドキドキです🥰 女の子としては、キム・テリちゃんが登場するのも嬉しいポイントです!彼女のスタイルと演技力は、いつも私の憧れの的なんですよね。

 それにしても、映画の内容はどうなるのか全くの謎。外星人と地球人との戦いみたいですが、どんなバトルシーンが展開されるのか、気になりすぎて今から予測ゲームをしたい気分です。もしかして、私たちの時代も危機に陥るのかしら…?人類の存続がかかるなんて、ちょっと重いテーマだけど、映画だからこそ楽しめちゃいますよね😉

 キービジュアルも公開されたということで、これがまたカッコイイんです!金色の扇を持つ道士ムルクと、近未来的な拳銃を構える謎の女性が描かれていて、その対比がとっても印象的。高麗時代と現代が一同に交わる場所って、どうなっているのか、人間の刑事とアンドロイドのコンビも気になるところ🍀 もちろん、ストーリーのキーポイントとなる神剣は一体どんな形をしているのか、これまた観客の想像力を掻き立てます。

 そして、ビジュアルだけではなく、超特報も公開されているとか。韓国の街に突然現れる宇宙船…それだけで心が踊りますよね!映像の中では、真紅の物体が街に弾け飛んで、逃げ惑う人々の姿も描かれているそうで、そこに「人類の終焉が迫る」という衝撃的なコピーが加わっています。この映画、ただのエンターテインメントではなく、どこか深いメッセージを含んでいるのかもしれません。

 ムビチケ前売りも11月21日から登場するとのこと!映画を観る予定の方は、ぜひこれを手に入れたいですよね。特典のポストカードシートがなんとも可愛い😻 短い期間で数量限定となるので、急がないと!どうせなら、友達と一緒にこの映画を楽しみたいですし、映画館でのおしゃれも考えちゃいますよね✨

 公開日は「超時空英雄伝エイリアノイド PART1 神剣激突」が2026年2月13日、「PART2 終局決戦」が2月27日。新宿バルト9が舞台に選ばれているので、ちょっとおしゃれして出かける計画を練ります💕公開日が待ち遠しくて、映画館の前に早く並びたくなっちゃいました。

 これぞ、本当に夢のような時空を超えた冒険が繰り広げられる「エイリアノイド」。気になるキャストやストーリーが続々と明らかになる中で、一体どんな感動や驚きが私たちを待っているのか。みんなでワクワクしながら、映画の公開日を楽しみに待ちましょうね。最新情報が分かったら、また絶対にシェアするから、ついてきてね😊

タイトルとURLをコピーしました