こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆりこです。最近、IT現場でよく耳にするのが「AIを日常的に使うと仕事がどう変わるか」という話題。私も取材ノートをめくりながら、実際に現場で働く若手エンジニアたちの話を聞く機会が増えました。彼女たちは朝起きてから、まずは作業テンプレをAIにざっと整えてもらい、その後の設計やドキュメント作成をスムーズに進めるのが日課になっているそう。私自身も、睡眠不足の朝に長い要件書を眺める時間を短縮できるのは本当にありがたいと感じます。もちろん、AIは道具。使い方次第で生産性を大きく変える一方、過剰に頼りすぎると自分の考える力が鈍ってしまう危うさもあるのよね。だからこそ、私は「AIと一緒に働く自分」を、いかに上手に育てていくかを考えながらこの話題と向き合っています。😊
現場の新定番、AIが変えるITエンジニアの働き方
テクノロジー

