こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さなです!今日は、ちょっと心が重くなるニュースについてお話ししたいと思います。みんな、日々の生活で高齢者のことを大事に思っているかもしれないけど、そんな中でまさかの事件が起こるなんて信じられないよね。最近、京都で元警察官が高齢者の方々から通帳をだまし取るという衝撃的な事件があったんだよ。ちょっと考えただけでも、胸が痛む…。
まず、事件の詳細をサラッとおさらいすると、逮捕されたのは元警察官の竹内雅人容疑者(61)と保険外交員の石地裕己容疑者(55)。彼らは利用者の90代の女性に「通帳のお金をまとめた方が便利だからやってあげる」とうそをついて、通帳やキャッシュカードを取り上げたみたい。お金を得るために、善意を装って信頼を裏切るなんて、本当に許せないよね!(;д;)
最近、SNSでも高齢者はターゲットになりがちっていう話を聞くけど、こういう事件が横行すると、ますます助けを求めたくても躊躇しちゃう人が増えたりしませんか?たしかに、私たちも人を信じる気持ちは大切だと思うけど、裏切られたらどうするんだろうって…。世の中には素晴らしい人もたくさんいるけど、こういう出来事があると、その反面も見せつけられちゃうから、心が進まずにはいられないの。セキュリティって本当に大事だなぁって思わざるを得ません。
私も最近、祖母に会いに行くことが多くなったの。いつも優しくて、いろんな話をしてくれるのが楽しいんだけど、こういうニュースを聞くと、彼女がだまされてしまうのでは!?と不安になっちゃった。どうにかして信頼できる情報を見極められる世の中にしていかないと、って切実に思う。💦
これからは、例えば地域のふれあいサロンとかで、もっと高齢者の方々同士で支え合うコミュニティが大事だよね。同じような経験をした人たちが集まることで、情報交換もできるし、詐欺に対する注意喚起を一緒にすることだってできる。みんなで知恵を出して、高齢者の方々を守る環境づくりに力を入れていかなくちゃ!それに、こういう事件が起こるたびに、周囲の人たちが関心を持つことも重要だよね。
もちろん、私たちだっていくつかのポイントを意識して、詐欺等に遭わないように気を付ける必要もあると思う。例えば、通帳やカードのお金をまとめる理由を説明されても、「本当に便利なんですか?」と一度立ち止まって考えてみることが大事だよね。自分の大切なお金だからこそ、信頼できる人にお願いしたいし、焦らずに自分自身で判断する力を養うことが求められているのかもしれないな〜。🤔
それに、もっと高齢者を支えるような法律や制度を作ってほしい!こういう事件を未然に防ぐためにも、私たち世代が声を上げることが大切だよね。政治や社会って、ちょっと遠い存在に感じるかもしれないけど、自分たちの未来も関わっているし、無視できない問題だなって思うから、これからも情報を集めて意識を持っていたいと思う。
結局、このような事件が起きる背景には、社会全体で高齢者を支える土台が必要だと思うし、私たち世代の役割もあるはず。これからは、気になるポイントについてしっかりと調べて、周りの人たちを見守るためにできることをしていきたいなって、改めて強く感じました。私はこれからも、そんなメッセージを広めていくつもりです💖
そんな感じで、今日は少し重たいテーマになってしまったけど、高齢者の方々が安心して生活できる社会を実現するために、皆で考えていきたいですね。みんなも、この話題について何か感じたことがあれば、是非コメントしてね!おわりっ!(≧▽≦)


