映画の中でリアリティを体感!ロケ地巡りのススメ

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かんなです☆ 今日は、最近話題の映画についてお話ししたいと思います!最近、友達と一緒に観た映画がすっごく面白くて、ついついその余韻に浸っちゃってる私。映画のタイトルは「爆弾」っていうんだけど、内容もさることながら、ロケ地がとにかくリアルでびっくりしたのよ〜!  まず、この映画、山田裕貴君が主演してるってことで注目されていて、興行収入もものすごい数だから、気になってる方も多いはず。ちなみに、ストーリーは、連続爆弾事件を追う刑事たちの心理戦が描かれていて、観てるこっちも心臓がバクバクしちゃうの!  さてさて、そんな話題の映画のロケ地についてちょっと紹介するね。私が特に印象に残ったのは、東京の野方警察署。実際には千葉の佐倉市役所で外観を撮影したらしいんだけど、本物の警察署みたいな雰囲気で、映画のシーンがまるでそこにいるみたいな感覚だったの!  その警察署では、スズキっていうキャラクターが霊感を持ってるって言って、 mysteriousな予告をするんだけど、彼の一言で物語がどんどん進展していくの。この心理戦の緊張感、観ている人を引き込むセリフ回しが絶妙で、気づいたら映画の中に引き込まれちゃってた。  それから、巡査バディが訪れる喫茶店もすっごく良かったの!撮影場所は、杉並区の喫茶ニットっていうお店で、ここも完全に映画の世界みたいに仕上がってるの。それに、そこに入ると、倖田と矢吹のバディ劇が目の前で繰り広げられそうで、思わずニヤけちゃうわ〜!  喫茶店の雰囲気も美味しそうだったし、私もあなたも映画を観た後に行ってみたくなっちゃうかも。だけど、やっぱり映画の影響で、その場所が持つ魔法にかかっちゃいそうだよね。  そして、映画のクライマックスに至る家屋のシーンは、港区の旧石丸邸ガーデンテラス広尾で撮影されたらしくて、これがまた凄い!まるで別の世界にいるような不気味さが伝わってきて、ドキドキが止まらなかったの。こんな素敵な場所で撮影されたなんて、思わず興奮しちゃった!  私たちが普段歩いている街かもしれないけど、映画を観た後だと何気ない風景が全く違って見えるから不思議よね。映画がリアルとリンクする瞬間って、本当にワクワクする!  さらに、映画の中には秋葉原や東京ドームシティも出てきて、爆発シーンがあるんだけど、これらの場所でも、実際にロケが行われているというからますます興味がわく。映像を通して見ている場所が、実際にも存在していると思うと、なんだかいたずら心がそそられるよね〜!  そういう意味でも、映画のロケ地巡りは絶対おすすめ!自分の足でその場所に立った時、ストーリーがより一層心に響いてくるんじゃないかな。映画を観終わった後の余韻がさらに深まるし、友達と一緒に行ったら思い出も増えるし、楽しいこと間違いなし!  でも、注意してほしいのは、訪れる際は事前に情報をしっかりチェックしてマナーを守ること。せっかくの素敵なスポットだから、大事にしなくちゃだよね!  最後に、映画「爆弾」のロケ地巡りがもたらすワクワク感、ぜひみんなにも体感してほしいな〜!どの場所もそれぞれのストーリーを持っているし、映画を介して新しい発見ができることがいっぱいあるよ。じゃあ、またね!☆

タイトルとURLをコピーしました