こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななみです。今日はちょっとドキドキするニュースをお届けしたいと思います✨最近、私の住んでいる長浜市あたりでクマの目撃情報があったんです。え、クマって自然界にいなくなっちゃうんじゃなかったの?って思う人も多いかもしれないけど、実は意外と身近にいるのがこのクマちゃんたちなんですよね~。
さて、今回の事件は19日の夜、十時半ごろの出来事。当時、田んぼの中で「クマらしき動物」が目撃されたようで、近くに住んでいる方が勇気を振り絞って通報したそうです。飼い犬の鳴き声がきっかけだったというから、犬ちゃんもクマにビックリしたのかも!🐶
目撃情報によると、クマは50メートルから100メートル先の場所にいたみたい。しかも、その現場から200メートルほど先には保育園があるんですって!これにはちょっと焦りますよね💦小さなお子さんを持つ親としては、通学路にクマがいたら心配で夜も眠れないかも…。この時期、狩猟シーズンも終盤だし、クマたちも人里に降りてくるのかな。
実際、日本ではクマの目撃情報が増えているなんて話も聞いたことがあります。特に、山の方から来るクマは、食料を求めて下りてきたと言われていますが、最近は山が開発されて自然の生息域が減ってきている影響もあるかもしれませんね。人間社会においては、クマが生きるための栄養源が減ってしまう一方で、私たちはキャンプやハイキング、ピクニックを楽しむために自然にアクセスしています。相手の生きる空間に踏み込んでいるのは、私たち人間の方なんですよね~。
それにしても、警察も早速このクマに対して警戒を強めているようで、通学時間にはパトカーによる見回りをしているみたいです。保育園や中学校といった子供たちが集まる場所の近くでは、特に安全対策が必要だと思います。小さなお友達の安全を守るためには、大人たちの側でもしっかりと見守ることが大切ですもんね!
そういえば、私も小さい頃にキャンプに行ったとき、クマに会うかもしれないってドキドキしながら夜を過ごしたことがあります。テントの外で何かが動いている音がしたときなんて、もう恐怖で寝られなかった!😂友達と「クマが来たらどうしよう!」って話しながら、お菓子を食べて元気を出したのを思い出します。でも、実際に会うとどうするんだろう。逃げるのが一番いいって言うけれど、冷静になれないよね…。
皆さんも、クマの目撃情報がある地域に住んでいるなら、外に出る際には気をつけてくださいね!きっと彼らも自分の場所を守りたいと思ってるはずだから。街の中にも可愛い動物たちがいると思うと、ちょっとした親近感も湧きますけど、もし出会ったらしっかり距離を保って、無理に接近しないようにしましょう。
最近は自然と共存する意識も高まっているから、クマとの共生を考えることが大事だと感じます。観光地でクマを見学できるアトラクションも増えてきたし、私もぜひ行ってみたいと思ってるんです!でも、近くに来たときは「お友達!」なんて言わずに、しっかりと見守る姿勢が大切ですね。
それでは、皆さんも安全に過ごして、素敵な毎日を送ってくださいね~!また次のブログでお会いしましょう!バイバイ!🌟


