こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆなです!最近、ちょっとしたニュースを見つけてしまったので、みんなとシェアしたいなーって思って書いています。
ちょっと昔の海の生き物って、正直言って私たちの想像を超えた存在ですよね!例えば、今回お披露目されたモササウルスの新種「ワカヤマソウリュウ」なんて、ビジュアルからしてインパクト大!これ、和歌山県のアドベンチャーワールドで実際に動くロボットとして、優雅に水を泳ぐ姿が披露されたんですよ!ステキすぎますよね!
まず、このワカヤマソウリュウ、全長約6メートルって言われてもピンと来ないかもしれないけど、想像してみて?それが水の中を優雅にすいすい泳いでいるなんて、まるで映画の中の海の怪物みたい!私、個人的にはこういう生物が実在した時代にタイムスリップしてみたいなーって思います。
化石が発見されたのは2006年で、なんと7200万年前の地層からだなんて、もう夢の世界ひゃん!それからのご苦労があって、新種だってわかったっていうのも、ほんとに科学の力ってすごいなって感じます。
このワカヤマソウリュウを見た人たち、みんな「かっこよかった」って感想を持っているみたいで、そういう反応を聞くと、私も見に行きたくなっちゃいます。特に「強くて、どう猛なところが魅力」っていう意見、そういうちょっと危なっかしいところが逆にドキドキ感を増して、心をくすぐりますよね!最近、スリリングな体験ができるアトラクションなんかも人気だけど、こうやって生き物からのインスピレーションを受け取るのも、とても素敵なことだと思いませんか? (;´∀`)
アドベンチャーワールドでは来年の1月末まで、このワカヤマソウリュウの特別な企画展が開催されるようで、行ける人はぜひ見に行ってほしいなー!実際の生き物を再現したロボットを見るなんて、私にとってはすごく新鮮な体験になりそうな気がします。
そうそう、最近私たちの生活も技術の進化で変わってきているし、このロボットも、その一環なんだろうなって思うとワクワクしちゃう!想像以上の動きができるロボットを開発するなんて、未来の可能性を感じますよね。自分たちを取り巻く世界がどんどん面白くなっていくって、本当に嬉しいです!
そういえば、週末に友達と遊びに行く予定なんですけど、何をしようかなあ?映画でも観る?それともカフェ巡り?もう想像するだけでワクワクしちゃう!(笑)皆さんは最近どんな楽しいことをしていますか?
では、また次回のブログでお会いしましょう!これからも、最新のエンタメ情報や面白いことをいろいろシェアしていくので、お楽しみに!ばいばーい!


