街の影で起こる悲劇に思うこと

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ななみです♪今日はちょっと重い話になっちゃうけど、最近のニュースについて思うことを書いてみるね✨

みんな、ニュースはチェックしてる?情報は早くにキャッチしないといけないから、私も毎日スマホでニュースアプリを開くのがクセになってるよ。最近見たニュースで、滋賀県大津市で男性が路上で倒れていた、なんて報道があったの。通行人が通報して、警察が現場に急行したみたい。気になるポイントがいくつかあって、そのことについてみんなと一緒に考えてみようと思うの♪

まず、倒れていたのが60代の男性ということで、なんだか胸が痛くなるよね…。頭を強く打ったみたいで、病院に運ばれたけど残念ながら命を落としてしまったという。道を歩いていたところが、それほど危険だったのかと思うと、やっぱり外を歩くのも気をつけなきゃいけないなって考えさせられるわ。これから寒くなって暗くなる時間帯も増えるから、無防備に歩くことはできないよね!(*´-`)

しかも、警察がひき逃げの可能性もあり得ると言っているらしいの。はぁ、街を歩くのもリスクがあるって根本的に考えたら、本当に怖いよね。ひき逃げなんて、逃げた人は本当に何を考えているんだろう。自分の行動の責任を取らず、その結果として人の命が脅かされるなんて許せない事態だと思う。

寒くなると人々が外に出る機会も減るけど、だからこそ、出たときはより一層気を付けて行動したいな。近くに友達や家族と一緒にいるときはお互いに声をかけ合ったり、注意して歩くことが大切だよね!前に友達と買い物に行ったときに、私は歩きながらスマホをいじってたら、友達に「前見て!」って言われたことがあって、それがほんとに心に残ってるんだよね。片手に荷物を持ちながら、もう片方の手でスマホを触りながら歩いてたから、危ないって言われても仕方なかったな〜って反省。

それから、防犯カメラの映像が事件解決のカギになるって言うけど、どこにでもカメラがある時代って、私たちの日常にどんな影響を与えるのかな。プライバシーの観点からも考えるべき話だと思うし、一方で犯罪を未然に防ぐためには必要なものでもあるかなぁ。みんなはどう思う?カメラ社会の中で暮らす私たち、便利でもあり、同時に気を使うこともたくさんあるって感じ。

最近、なんだか暗いニュースが多いから、心のどこかで不安を抱えることも増えた気がするの。でも、そういう時こそ、自分自身と周りの人を大切にして、助け合える関係を作ることが大事なんじゃないかな。悲しい出来事があったとしても、私たちができることはたくさんある!元気に笑って、楽しい日々を送りたいよね。

最後に、これからはしっかり周りに注意を払いつつ、明るく楽しい毎日を過ごせるように心掛けたいと思います。みんなも一緒に頑張ろうね♪それじゃ、また次のブログでね!バイバイ!

タイトルとURLをコピーしました