こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みずきです☆今日は、高島市にある美しいメタセコイア並木のお話をしたいと思います!秋って本当に素敵な季節だよね。特に、色づく木々を眺めるのは、心が和む瞬間だもん。私も最近、そのメタセコイア並木に行ってきたんだ〜!
まずはその場所について少しお話ししますね。高島市マキノ町には約2.4キロにわたって、なんと500本のメタセコイアがずらっと並んでるんです。高さは20メートルから25メートルもあるらしくて、圧巻の景色!この木たちは1981年に栗園の防風林として植えられたんだって。そんな歴史があるとは知らなかったよ〜!
歩いてみると、道の両側には色とりどりのメタセコイアの葉っぱがあって、秋の訪れを感じられるの!赤や黄、オレンジと、それぞれの木で色の深みが違っていて、まるで自然が描いた絵画みたい。ちょっとわがままな私は、思わず「ここで写真を撮りまくりたい!」って心の中で叫んじゃったよ(笑)。
訪れた日は、天気が良くて風も心地よくて、ただただ散歩するだけで心が癒されるんだよね。周りを見渡してみると、他のお客さんたちも楽しんでいる様子。カメラを持っている人や、友達と一緒に笑い合いながら歩いている人たちを見ていると、なんだか幸せな気持ちになっちゃうよね♪この景色を見ながら過ごす時間が、どんなに素晴らしいか、みんな分かるよね!
さらに、私のお気に入りは、この並木の近くにあるおしゃれなカフェ。「こんな美しいところで飲むコーヒー、最高じゃん!」って思わず叫んじゃった!テラス席からはメタセコイア並木が一望できて、贅沢なひととき✨気になった方はぜひ行ってみてね!
あと、このメタセコイア並木を守っている「マキノのメタセコイア並木を守り育てる会」って団体があるんだって。こうやって地元の人たちが力を合わせて大切にしている場所があるって素敵だなって思う。彼らの努力があるからこそ、私たちもこの美しい風景を楽しめるんだよね♡感謝感謝です!
さて、ちょっと嬉しいお知らせ!なんと、今秋は観光イベントも計画されているみたい。特に夜になったらライトアップもされるとか。そんな幻想的な雰囲気の中で過ごす時間、最高すぎる〜!お友達と一緒に行ったら、きっと素晴らしい思い出になること間違いなし!
というわけで、メタセコイア並木はただの観光スポットじゃなくて、自然の美しさを感じつつ、癒しの時間を過ごせる場所なんだなって実感しました。これからの季節、紅葉を楽しみに行くのも良いし、色んなイベントに参加するのも楽しそう!私も次回はお友達を誘って、また行きたいな〜。みんなもぜひ行ってみてね!


