華やかな社交界の裏側を覗いてみよう!ダウントン・アビー完結編の魅力とは?

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りあです♪ 今日はちょっと話題になってる映画について語ってみたいと思います!皆さん、「ダウントン・アビー」って知ってますか?これ、イギリスのすっごく人気のテレビシリーズから始まった、劇場版の完結編が公開されるってことで、今かなり盛り上がっていますよね。

まず、このシリーズがどれほど素晴らしいかっていうと、なんと賞をいくつも受賞しているの!ゴールデングローブ賞やエミー賞って、憧れの的じゃない?私はそんなに有名な作品を最初に観た時、本当に驚いちゃった!歴史の出来事を背景に、上流社会の家族とその使用人たちの愛憎劇が織り成されるんだけど、もう、ドキドキが止まらないって感じ!

で、今回の完結編「ダウントン・アビー グランドフィナーレ」は、1930年代のお話。時代が進んで、クローリー家とその使用人たちがどんなふうに近代社会に適応していくのかってところが気になるよね。特に、長女メアリーの離婚のニュースが社交界を揺るがすって展開は、えっ、そんなことが起こるのとビックリ!社交界に生きるって、実はすごく複雑で大変なんだなって感じるし、ちょっと自分の生活と重ねて考えちゃう(笑)

それに、最近公開された場面写真がまた華やかで、目が離せないの!社交界の真骨頂とも言える「ロンドン・シーズン」の様子が満載で、クローリー家の豪華な衣装や、イギリス王室が主催する競馬「ロイヤル・アスコット」の観覧シーンなんて、まさに夢の世界だよね~。思わず私も参加したくなっちゃう♪

また、伯爵夫妻が楽しむ「チェルシー・フラワー・ショー」の場面も、色とりどりのお花に囲まれて、素敵すぎる!こんな優雅な生活、現実にあったらどんなだろう?絶対に一度はガーリーなドレスを着たいし、素敵な会場で優雅にお茶とか楽しみたいよね。あ~、贅沢生活に憧れます(๑>◡<๑)

もちろん、クローリー家の使用人たちも忘れちゃいけない!彼らもそれぞれのドラマを持っていて、家族のような絆が描かれているところが、私は特に好き。彼らなしではこの物語は成り立たないって思うし、いつも心の中で応援してるの。役割の違いはあれど、皆んなが一丸となって家を支える姿は、本当に感動的。

映画は2026年1月16日から全国公開らしいけど、もちろんそれまでにDVDも出るし、テレビシリーズを観ておくのもおすすめ!話の流れがわかれば、映画をより楽しめること間違いなし☆ みんなも観る準備しておこうね!

どうやってこの作品を知ったの?って聞かれることも多いけど、友達からのおすすめがきっかけだったり、SNSの口コミで知ったりしたんだよね。私も一度試しに観てみたら、想像以上にハマっちゃって、サントラも聴いたり、キャストのインタビューを見たり、もう虜です!もしまだ観ていないなら、今がチャンス!じっくり楽しむとすごく満足できるよ♪

さて、今回は「ダウントン・アビー」の魅力を語ってみたけど、どうだったかな?映画を観る前に一緒に過去のシリーズを振り返って、準備万端で観に行こうね!それじゃあ、またね~!(^_^)ノ

タイトルとURLをコピーしました