火事で揺れる名物茶店、復興の道はどうなる?

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは~!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、しほです♪今日はちょっと心が痛むニュースをシェアしたいと思います。最近、箕面大滝近くにある名物茶店で火事があったんですって。私も大好きだった「もみじの天ぷら」を売っているお店で、ああ、ほんとに残念!(´;ω;`)

火事が起こったのは、24日の夜。通行人からの通報で、最初に火が見えたというから、急いで消防署に連絡が入ったそうです。火はあっという間に広がったみたいで、最終的には消防車が20台も出動。おかげさまで、約2時間半後にはほぼ消火されたって言うけど、周囲の木々にも影響が出たそうで…本当に恐ろしいですね。

この火事によるけが人はいなかったとのことだけど、それでも心に傷が残りますよね。茶店の人が「閉店したのは午後5時ごろで、火元の確認はした」と話しているそうで、失火や放火の可能性を考えると、本当に不安な気持ちが募ります。

さて、こんな火事があると、私たちも自分の生活の中で何ができるか考えちゃいますよね。例えば、北海道の美味しい食べ物を思い出したり、秋の紅葉を楽しむために旅行に行く予定を立てたりして、心のリフレッシュを図りましょう~!🍂

それにしても、この名物茶店は地域でも評判のお店だったから、復興に向けてどんなサポートができるのか、気になっちゃいます。地元の方々も応援の声を上げてくださっているでしょうし、その温かい気持ちを受けて、スタッフの方々も頑張ってほしいです。お店が再生する姿を見たいな…!!

ちなみに、私の友達が「もみじの天ぷら」が大好きで、毎年秋になると一緒にお店へ行っていたんです。あのサクサク感と、甘い味付けが本当に最高だったわ~!今ではそのまま味わうことができないと思うと、寂しさが募りますね…ああ、早く戻ってきて欲しいなぁ。

地域の名物を守るって、意外と私たち市民の手にかかっているような気がします。みんなで応援したり、行ったりすると、少しでも役に立てるかもしれないよね!私もまた復活したら、お店に足を運びたいと思います。もみじの天ぷら、食べるぞ~!o(≧▽≦)o

あと、最近新しい甘味処もできたらしいから、どんなメニューがあるのか楽しみだな。お友達を誘って行ってみようかな♪そういう新しい発見をするのも、火事のニュースを受けた時に少しでも心の拠り所になるかもしれない。何事もポジティブに取り組んで、日々を楽しむって大事だよね✨

最後に、今回の出来事を通じて、火事の恐ろしさや地域の絆の大切さを再認識しました。また美味しい食べ物を楽しむために、みんなで支え合って行こうね!素敵な日々が続きますように、願いを込めます!それでは、また次のブログでお会いしましょう!バイバーイ~!

タイトルとURLをコピーしました