こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるなです✨今日はちょっとシリアスな話題について考えてみるね。最近、安倍元総理の銃撃事件に関する裁判が進んでいるけど、このニュース、みんなはどう思ってる?私はニュースを聞くたびに、ただ胸が痛むだけじゃなく、社会全体がどう変わっていくのか考えることが多くなっちゃったなぁ。
そもそも、この事件が起こったのは2022年のことで、当時の私たちは事故に近い衝撃を受けたよね。元総理が演説中に狙われたなんて、まるで映画のワンシーンみたい。けど、実際にはもっと深い背景があって、被告の山上徹也さんの人生にも大きな影響を与えているみたい。
最近の報道で、山上被告が自身の母親が旧統一教会に献金していたことや、そのトラブルが家族にどんな影響を与えたかを話していたみたい。私たち世代にも、家族のことや宗教、社会的な圧力が影響を及ぼすことってあると思うし、そういう面では他人事じゃないなって感じちゃう。😢
被告人質問が進む中で、彼が本当に何を思って行動に出たのか、私たちにとってその答えはすごく重要だと思う。彼の言葉の一つ一つが、私たちの社会の問題を浮き彫りにするし、実際のところ、どれだけ深刻な問題が背後にあるのかを考えさせられるよ。
私も友達と話し合ったことがあるんだけど、社会的な圧力やトラウマにどう向き合っていったらいいのか、簡単な問題じゃないよね。自分の意見を持つことは大事だけど、それが他人にどんな影響を与えるかをしっかり考えなきゃいけない時代だと思う。逆に、自分だけが正しいと思って突っ走っちゃうと、思わぬ結末を迎えることもあるしね。
これからの裁判の行方がどうなるのか、私たちも注視しなきゃいけないなって思う。裁判は法の下の正義を求める場だけれど、同時に社会の在り方や人々の心を映し出す鏡でもあると思う。
みんなも、一度この事件をきっかけに、自分の周りのことや、自分が大切にしたい価値観について考えてみてほしいな。今はSNSやネットが発達しているから、情報は簡単に手に入るけど、その一つ一つが本当に正しいのか、自分の意見をちゃんと持つことがますます大切だと思うの。
長くなっちゃったけど、私たちはただニュースを見ているだけなのではなく、それを受けてどう行動するかが本当に問われている時代にいるんだな。だから、皆も自分なりに考えを深めて、周りと意見を交換したり、話し合ったりしていくことが大事だと思う。これからも、一緒に考えていこうね!みんなの意見も聞かせてね!😊


