登山は楽しいけど注意が必要!遭難しないために知っておきたいこと

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、らんです♪みんな、最近どんなことにハマってる?私は最近、自然の中で過ごすのがとっても楽しいの!特に、登山はすごくリフレッシュできて大好きなんだけど、最近耳にしたニュースを見てちょっと考えさせられちゃったことがあるの。登山は楽しいし、友達と一緒に行くと最高なんだけど、やっぱりリスクもあるってことを改めて感じたの。さて、そのニュースのことについてシェアしちゃうね!

最近、滋賀県の霊仙山で2人のタイ国籍の女性が遭難しちゃったんだって。勤務先の通訳に連絡をして、霊仙山の山頂付近で迷子になっちゃったの。それで、通訳が警察に通報したんだけど、結局電話が切れちゃって、携帯電話のバッテリーも切れたみたいなの。これって、本当に怖いなあと思うよね…(>_<)

私も登山に行くとき、携帯電話の充電を必ず確認するの。途中で使えなくなっちゃったら、連絡も取れないし、いざという時に困っちゃうもん。特に山の中って、圏外になっちゃったりすることもあるから、必ず携帯の充電は切らないようにしてるよ!それに、最近の登山用の充電器とか可愛いのがたくさんあるから、そういうのを持って行くのもいいかも♪

さらに、登る前にコースの下調べも忘れずにね。どれくらいの時間がかかるのか、どんな天候になるのか、特に雨が降るとすべって危ないから注意が必要!あと、自分の体力も考えて、無理をしないことが大事だよ。何でも初心者だもん、心配だったらガイドさんにお願いするのも良いアイデアだしね!

今はSNSで他の登山者の体験をシェアしているのを見ることができて、すごく楽しいよね。私も、登山に行った後はインスタに写真を投稿したりして、みんなとその楽しさを共有するのが好き!でも、そんな素敵な体験をするためにも、安全第一!それには、「登山の基本」をしっかりマスターして、自分や友達のために注意するのが肝心だと思うんだ。

それに、登山って自然を楽しむだけじゃなくって、新しい場所を探索するワクワク感があって、とにかく楽しいの!ストレス解消にも最適だし、気持ちのリセットにもなるし、友達との思い出作りにもバッチリだよね!ただ、山に登る前に、ちゃんと準備をして、無理をしないことが肝心だよ!

遭難のニュースを聞いて、私も初心に帰って基本を振り返る良い機会になったなって思ったよ。これからは、ただ楽しむだけじゃなくって、責任を持って楽しむことが大切だなって心から感じる!山の中でも、大自然と仲良くしたいから、良いことも悪いこともきちんと知識として蓄えていこうと思う(^^)

もし、これから登山を考えている人がいたら、ぜひ参考にしてみてね!私のおすすめ登山スポットや持ち物リストも、次回のブログで紹介するつもりだから、お楽しみに♪それじゃあ、素敵な自然体験をしてきてね!またね~!

タイトルとURLをコピーしました