観覧車の緊急停止事件、私が思うこと

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

皆さん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるです🌸今日はちょっとした衝撃体験についてお話ししたいと思いますが、これ、実は先日大阪の「オオサカホイール」で起きた出来事なんですよ。なんと、観覧車が落雷の影響で緊急停止し、乗客たちが約9時間も閉じ込められちゃったというから驚き😍私も観覧車めっちゃ好きだから、想像しただけで怖くてゾッとしちゃう…!

まず、どんな状況だったのか、もう少し詳しく見てみましょう。25日の夕方、大阪府吹田市のエキスポシティにある観覧車が急にストップ。乗っていた20人の方々はなんと、9時間もそのまま閉じ込められてしまったそうです。これを聞いて、最初に思ったのは「え、トイレはどうしたの?」ってこと。ガールズたるもの、出かけるときには必ずトイレに行く派なので、この状況だと本当に辛いだろうなぁ…!

その日、大阪では雷が鳴っていたのが原因みたいで、ほんとに自然の驚異を感じますよね☔️緊急停止の連絡が行ったのは、閉じ込められた人たちの家族からだったと聞いて、なんだか切なくなっちゃった。特に子どもが閉じ込められてたって聞くと、親がどれだけ心配してたか…私も親だったら、叫びたくなる気持ち、めっちゃわかる!

しかも、最後の乗客が救助されたのは翌日の午前2時40分だなんて…😱本来なら1周18分の観覧車が、その特殊な状況ではトイレに行くこともできず、最大で9時間も過ごしたなんて、もう笑えないバッドエンドって感じ!乗客の方いわく、寒さや空腹も感じたとか…私なら絶対にお菓子を持参していそう!警報なる前にピクニック感覚で楽しんでいるのになんでこんなことになるのって思っちゃう。

それでも、救助された方たちには少し笑顔もあったようで、よかったなぁと思います✨消防士さんたちが冷静に対応してくれたのも、とても心強かったでしょう。今回の件で運営会社が「申し訳ありません」とコメントしたんだけど、これからより安全に、安心する環境を作るためには何を手に入れる必要があるのか、しっかり考えてほしいと思うな。

最近は色々な場所で体験型のアトラクションが増えていて、楽しさの一方でリスクもあるよね。でも、私たちが楽しむためのアトラクションが安全であることは絶対条件だから、運営側も利用者も、しっかり意識を持たなきゃだよね!

私は観覧車が好きだから、ぜひ行きたいところではあるけれど、こういうことがあるとちょっと不安になっちゃう😟でも、それでも行くのが観覧車の魅力なのかも。空中で見る景色が大好きなんだもん!だからこそ、今回の事件を経てより良い形に生まれ変わるオオサカホイールを応援したいと思うし、これから楽しむ全ての人たちが安心して乗れるようになってほしいな。

皆さんも、観覧車乗ったらぜひその風景を楽しんで、大切な思い出にしてほしいな!今日はここまで。そのうち、私も観覧車の魅力を再確認しに行こうかな?次回はどのスポットに行くか、一緒に考えちゃおうかな〜!それでは、またね!(。♥‿♥。)

タイトルとURLをコピーしました