こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、みどりです!今日はちょっとドキドキな話題をお届けしますよ~♪最近、神戸のラーメンチェーン 「神戸ラーメン第一旭」の社長らが外国人アルバイトを不法に働かせた疑いで逮捕されたとニュースになっていましたね。これって、私たちの食生活にも影響がありそうな話だし、ちょっと考えてみたいなって思っています。
さて、みんなはラーメン好き?私はラーメンが大好きで、特にあの濃厚なスープとモチモチの麺のハーモニーにはいつも心を奪われています♡でも、やっぱりお店の裏側には知られざる事情があるんだなって、こういうニュースを聞くと感じちゃう。
この事件では、外国人のアルバイト働かせていたというけど、私たちって普段お店で働く人たちのバックグラウンドをほとんど知らないですよね。例えば、彼らはどうして日本で働こうと思ったのかな?日本文化に惹かれたのかな?それとも、もっと現実的な理由があるのかな?私は、みんないろんな思いを抱えて日本に来ていると思うんだ。
でも、せっかく日本に来たのに不法就労なんて、夢を追いかけるために来たのに、そんなことで捕まっちゃうなんて切ないよね。ニュースによると、店舗は2022年12月から今年の6月まで、アルバイトの労働時間を規定以上にしていたらしく、実際には10人もの人が不法就労していたって。ちょっと考えると、自分が大好きなラーメンを食べるために、不当な労働環境の中で頑張っている人がいるって思うと、複雑な気持ちになる…。
それに、最近は外食が当たり前になってきているけど、実際に働いている人たちのことを意識することって少ないと思うんだよね。お店で笑顔で接客してくれる店員さんや、厨房で一生懸命に料理を作っているシェフたちの努力があってこそ、私たちの美味しい食事が成り立っているってことを忘れちゃいけないよね!
私たちもたまには、単に料理を楽しむだけじゃなくて、その背後にあるストーリーに思いを馳せるのも大事かも。たとえば、ラーメン一杯に込められた思いや、苦労している人たちの存在を知ることが、私たちの食文化をより深く理解する手助けになるんじゃないかな?
それから、こういう事件が起きる背景には、労働環境や企業制度の問題もあると思う。働きたいという気持ちから、不法に働かされてしまう外国人アルバイトの姿を見ていると、私たちの社会にどんな改善が必要なのかを真剣に考えなきゃいけないなって思う。
もちろん、企業側にも責任はあるけれど、こういった問題が表に出ることで、より良い環境を作るためのきっかけにできればいいなって期待しています!お店に入ったら、いつも以上にそのお店の人たちに感謝の気持ちを持って接するように心がけようと思う、みどりでした☆
みんなも、お気に入りのお店で働く人たちに、感謝の気持ちを伝えようね♪ラーメンを囲んでみんなで楽しい時間が過ごせますように!それでは、また次回お会いしましょう~!


