こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まりあです✨
今日は、和歌山県の白良浜でのちょっと面白いニュースをお届けするよ!最近、白良浜で季節風から砂を守るために、防砂ネットっていうのを設置したって聞いたの。これって、地元の方たちが冬の訪れを感じるためにも重要な作業なんだって。ちょっと、風景の中のユニークな一コマに思えて、なんだか心がほっこりしちゃった😊
昨日、町の職員やボランティアの人たちが集まって、高さ約1メートル、長さ20〜30メートルのネットを22枚設置したらしいの。620メートルも続くこの美しい白良浜が、防砂ネットによってより守られるなんて、ちょっと感動。これが毎年の恒例行事になっているって、ちゃんと地元の文化に根付いている証拠だよね。
みんなで協力して設置する姿を想像すると、なんか冬の洗練された雰囲気が伝わってくるよね💖 冬といえば、海辺での思い出が少なくなっていく季節じゃない?だからこそ、このネットが活躍してくれると、地元の方々にとっても嬉しいことだと思うんだ。必然的に、冬の訪れを感じる瞬間にもなるしね✨
それにしても、この設置作業を行うのが44年目だなんて、すごいよね!長い歴史があることで、地域の皆さんも連帯感が生まれるのが素敵。毎年のことだから、地元のシンボルになっているんじゃないかなあ。設置が終わった後、地域のおじいちゃんやおばあちゃんが「これで冬がきたな」と言い合っている姿を想像すると、微笑ましいし、なんだかほっこり♥
それで、ついネットのことばかり考えていたら、私も冬の浜辺に行きたくなっちゃった🐚 冬の海は夏とはまた違った風情があるし、海辺でのんびりと過ごすのも良いかも。どんな季節でも海はいいよね。冬は冬の良さがあるし、海を見ていると心癒されるの~💕
でも、本音を言うと、砂浜でのんびりするばかりじゃなく、景色を楽しみながらのアクティビティもしたいな♡ 海の近くでのフードトラックやカフェをめぐるのもワクワクする~!おしゃれなカフェとかね、おいしそうなスイーツが待っているかもしれないし😍
昨日ネットを設置した人たちの気持ちを考えながら、こうやって自分の体験を振り返ると、地域が一緒になって大型イベントを支えているってほんとなんだなと思う。これからも、白良浜は大切に守られていくんだろうな。
皆さんも冬の訪れを感じながら、身近な浜辺や海を楽しむ計画を立ててみたらどうかな?冬の海って、夏に比べて静かで落ち着いている雰囲気があるから、心のリフレッシュにもぴったりだよ✨ 私も近々、白良浜に行ってみたいなあ、なんて思っているところなの。
最後に、冬の浜辺ではぜひ温かい飲み物を持参して、砂浜に座りながら海を眺める時間を楽しんでみてね。あ、温かい飲み物と言えば、最近インスタで見かけるバターコーヒーとか、ちょっと気になってるのよね。今度試してみたいな~(≧▽≦)
それじゃあ、また次のブログでお話ししようね。冬の砂浜や海、みんなも楽しんで、ステキな季節を過ごしてね!♥


