クリスマスにはこれしかない!「ホーム・アローン」でホワイトクリスマス気分を盛り上げよう

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、まおです!🎀さて、もうすぐクリスマスですね〜!街はイルミネーションで彩られ、ワクワクが止まりません。そんな中、毎年恒例のクリスマス映画といえば、やっぱり「ホーム・アローン」じゃないですか!?✨最近、金曜ロードショーで放送決定のお知らせを見て、思わずテンションが上がっちゃった私、まおのクリスマス映画との思い出について語っちゃおうかなと思います!

「ホーム・アローン」は1991年に公開されたコメディ映画で、ケビン役のマコーレー・カルキンが可愛すぎるの。また、あのハリー&マーブという泥棒コンビが登場して、彼らのドタバタ劇に笑いが止まらない!😆観るたびに新しい発見があったり、大人になってから見ると、あの頃の無邪気さを思い出させてくれたり、色んな意味で心が温まりますよね〜!

あ、そういえば「ホーム・アローン」といえばクリスマスにぴったりの設定ですが、あの家族の大混乱ぶりを見ると、実際のクリスマスシーズンもバタバタで大変だなぁって思っちゃいますね(笑)。私も毎年クリスマスの時期って、友達とパーティーの準備やプレゼント選びで大忙しになります!🎁🎄ちょっとしたサプライズクリスマスプレゼントを考えるのがひそかな楽しみなんですよね。💖

そして、「ホーム・アローン」って、この映画を観ると、必然的にあの名シーンが脳裏に浮かぶの。特にケビンが、自宅で作戦を練るシーンや、泥棒たちを撃退するためにお家をトラップだらけにするところ!この子、8歳でこんなに頭が良いなんて、本当にスゴイよね!✨私も小さい頃、友達と遊ぶ時に、自作のトラップを作ったこととかあったなぁ〜。危険なものは使わないようにしてたけど(笑)、それでも楽しかったのを覚えてます!

映画の中で印象的なキャラクターは、もちろんケビンだけじゃないんです。ハリー役のジョー・ペシやマーブ役のダニエル・スターンも素晴らしい!泥棒たちのぎこちない行動が、観るたびに新しい笑いをもたらしてくれるんです。私も友達と、彼らのセリフを真似し合ったりして、大盛り上がりしちゃう瞬間がたくさんあったな〜。😏

それに、映画の音楽もすごく心に響くんですよ。ジョン・ウィリアムズが手がけたサウンドトラックは、クリスマスの雰囲気を一層盛り上げてくれる!私のお気に入りは、ケビンが一人で楽しむシーンで流れる軽快なメロディ。あの曲を聴くと、もうクリスマスを感じずにはいられない!

放送は12月19日、午後9時からあるようなので、みんなでお菓子を用意して、ドリンク片手に友達や家族と一緒に観るのが最高!🍕🍹「帰省の時間が合わない」っていう人も多いと思いますが、オンラインで一緒に観るっていうのもアリかも?皆で一緒にリアルタイムで楽しむのなんて、すごく素敵じゃない?

ただ、毎年娯楽として見るだけじゃなくて、自分の思い出や年齢とともに感じ方が変わっていくのも、また「ホーム・アローン」の楽しさの一つだと思うの。大人になって見ると、家族の大切さも改めて考えさせられるし、子供の純粋さがうらやましく思ったりもするよね。歳を重ねることで、映画を観るたびに新しいメッセージを受け取れるって素敵なことだなぁ。

今年のクリスマスは、「ホーム・アローン」を観て、ちょっと懐かしい気持ちに浸りながら、友達や家族との大切な時間を過ごそうと思います!みんなもぜひこの機会に観て、思い出の共有や楽しい夜を過ごしてみてね〜!それでは、またね〜!バイバイ!\(^▽^)/

タイトルとURLをコピーしました