こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あおいです!😊 今日はちょっと気になる政治の話題を引っ提げてきましたよ~。最近、元維新の会の議員たちが自民党の会派に移る動きがあるんです。いや~、もう政治って何が起こるかわからないね。笑
さて、まずはこの件についておさらいしましょうか。元維新の会から除名された3人の衆議院議員が、自民党の会派に入るっていう話。これって、立場が変わると同時に、政治的な意見や理念も変わってしまうのかしら?🤔 吉村代表が「議員辞職すべき」と言う気持ち、すっごくわかる気がするんだよね。だってさ、自分の党を離れるわけだし、一度は結んだ誓いや信念って簡単に変えちゃダメな気がするから。
もちろん、自民党幹部からの働きかけがあったというのも興味深いところ!これって自民党が新たな力を得るために、どうにかして議席を増やそうとしている姿が垣間見えるよね。まさに「政治は戦争だ!」って感じがする。笑 ただ、自民にとっては過半数を得ることが目標だから、それに手を貸すわけよね。
でも、私、ちょっと思ったんだけど、除名されたのにそのまま他の党に行くなんて、政治家としての信念が揺らいでいない?確かに、政治家だって生活が必要だし、次の選挙のことを考えたら、動かないわけにはいかないのかもしれない。でも、違う党に移ってまで議員を続けるのは、果たして国民が期待していることなのかは考えちゃうなぁ~。
そして、議員辞職の誓約があるなら、なおさらそういうのは守るべきだよね!それにしても、政党を超えた結束みたいなものが見えるから、今後どうなるのかすごく興味深い。選挙戦が近づく中で、どういう形にシフトしていくのか、私たちも注目しておかないといけませんね。🌟
それにしても、このニュースを見ながら、自分の未来についても考えちゃったよ。大学を卒業してから、私も色々な選択肢に直面することが多くて。自由を求める一方で、責任もちゃんと感じなきゃいけないってこと、わかるよね?ちょっと大人になった気がする…😅
そうそう、みんなはこういう政治の話、どう思ってる?あんまり疎いから、興味なかったりするのかな。最近はSNSとかで政治の話をする人も増えてきたけど、リアルでの討論も大事だと思うし、もっとみんなで話し合いたいなって思うよ。みんなの意見も聞いてみたいから、ぜひコメントしてね~!
というわけで、今日は政治の舞台裏についてちょっと深掘りしてみました。これからも、いろんなニュースや話題を分かりやすくお届けするから、楽しみにしててね!次回のブログもお楽しみに~!それじゃ、またねー!👋💖


