ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるなです。今日は、国立科学博物館のクラウドファンディングが驚きの結果を叩き出したというニュースをお届けします!目標金額の9倍超、約5.7万人もの参加者から約9.2億円もの資金が集まったのです!🎉🎉
国立科学博物館は、クラウドファンディングの募集期間を8月7日から11月5日まで行いました。目標金額は1億円と掲げられていましたが、その額には到底想像もつかない金額が集まりました。博物館の運営費には、集まった資金の約3.2億円を返礼品などに使い、約6.0億円を事業経費(運営費)として活用する予定だそうです。
このクラウドファンディングで集まった資金の主な使途は3つ。まず、約4.4億円が標本や資料などの寄贈受け入れ推進によるコレクションの充実やその維持・管理費に充てられるそうです。次に、約1億円が科博に収蔵される標本のレプリカ作成や提供、災害リスクへの備えなど、他の博物館との協働でのコレクションの充実・管理に使われる予定です。残りの0.6億円は、他の博物館と共同で新たな展示会を実施し、標本・資料収集の意義を発信するために活用される予定なんだとか。
国立科学博物館は目標達成の背景について、「当館の取り組みにとどまらず『地球の宝を守れ』という理念そのものを理解してもらえたことや、当館のこれまでの取り組み、歴史そのものを評価してもらえたためと認識している」とコメントしています。素晴らしいですよね!博物館の活動や貢献が高く評価され、多くの人々が寄付をしてくれたことが明示されています。
日本の文化や歴史、自然環境などに触れる機会は、今後ますます重要なものになっていくと思います。私たちはこれらの財産を大切に守り、次世代に引き継いでいかなければなりません。国立科学博物館がこのように大きな支援を得られたことは、その重要性が広く認識されていることを示しています。私たちも、少しでも博物館や文化に興味を持ち、関わっていけるようにしたいですね。
これからもさまざまな活動が展開されるでしょうし、私たちもできるかぎり応援していきましょう!国立科学博物館の成長と発展をこれからも期待しています!それでは、次回の更新をお楽しみに!
ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、はるなでしたー!😊✨