イタリアの万博パビリオンが「コロッセオ」を取り入れたデザインとオペラ劇場を発表!「アートは命を再生する」コンセプトに注目!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかです!今回は、2025年の大阪・関西万博に参加するイタリアのパビリオンについてお届けします。

イタリアパビリオンのコンセプトは「アートは命を再生する」。この言葉に私も胸がワクワクしました!建物の一部はローマにある「コロッセオ」のようなデザインになるそうです。コロッセオって迫力があって、いつ見ても感動しますよね。パビリオンに行ったら、まるでローマにいるような気分になれそうです。

さらに、このパビリオンでは庭園が大きなポイントとなっています。日本とイタリア、共通の文化である「庭園」にスポットを当て、屋上にはイタリア式の庭園やカフェも設置される予定です。素敵な庭園に囲まれながら、美味しいコーヒーを楽しんだり、ゆったりと過ごしたりできそうですね。

さらに驚きなのは、イタリアパビリオンにはオペラ劇場が設置されること!イタリア発祥のオペラを鑑賞することができるんですって!ちょっと高そうなイメージがありますが、きっと一生の思い出になること間違いなしです!さらに、食文化やアートにも力を入れ、イタリアの「職人芸」や「芸術」を紹介してくれるとのこと。パビリオンに足を運ぶだけで、イタリアの魅力に触れられるなんて夢のようですね。

イタリア政府の代表は「大阪万博はイタリアと日本の未来の繋がりを作る場となるよう、一緒に頑張りましょう」と話しているそうです。この言葉には、何だか心が温かくなりました。万博は国境を越えて多くの人々が集まる特別な場ですから、イタリアと日本の友好関係がより深まることを期待しています。

パビリオンの建設は年内に着工される予定で、2025年2月には完成予定だそうです。まだ先の話ですが、このニュースを聞いているだけでワクワクが止まりませんね!私もぜひその時に訪れて、心ゆくまでイタリア文化に触れたいと思います♪

それでは今回のブログ記事はここまで!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうかでした。次回の記事もお楽しみに!( ´ ▽ ` )ノ

タイトルとURLをコピーしました