Phantomウォレットがトークンブリッジ機能を公開!クロスチェーンで自由なトークン送信が可能に

テクノロジー
スポンサーリンク
スポンサーリンク

どうも、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、さゆです!今日は暗号資産(仮想通貨)ウォレット「ファントム(Phantom)」の最新ニュースをお伝えしますね♪

「ファントム(Phantom)」が、11月21日にトークンブリッジ機能「クロスチェーンスワッパー(Cross-Chain Swapper)」を追加したって発表がありました!この機能を使うと、ウォレット内で異なるチェーン上のトークンを自由に送信できるんですって♪

「ファントム」では現在、ソラナ(Solana)、イーサリアム(Ethereum)、ポリゴン(Polygon)の3つのブロックチェーンをサポートしているんだって。そしてこのトークンブリッジ機能を使えば、同じチェーン上に保有するトークンを、他のチェーン上の指定されたトークンにブリッジすることができるんですって!便利そうだね~♪

発表によると、送信元のトークンは対応チェーンのどのトークンでも対応しているんだって。ただし送信先のトークンは各チェーンによって異なるみたいだよ。

例えば、イーサリアムからソラナ、ポリゴンからソラナへのブリッジはUSDCのみになるんだって。ソラナからイーサリアムもしくはポリゴンの場合はUSDCかUSDTにブリッジができるんだって!イーサリアムからポリゴン、ポリゴンからイーサリアムについては、USDC・DAI・USDT・wETHの4つの銘柄へのブリッジが可能なんだって。知ってた?私は初めて聞いたんだけど、ちょっと興味津々だよ♪

さらに、この「クロスチェーンスワッパー」には、トークンをブリッジするだけじゃなくて、送信するトークンの一部から送信先のチェーンのガス代(取引手数料)となるネイティブトークンに変換する機能「Refuel(リフューエル)」も内蔵されてるんだって!これでガス代の心配なく、取引ができるって便利だよね~♪

ちなみに、先月の10月にも「ファントム」は新機能を追加していたんだよ。モバイルアプリ版に、写真や動画をソラナ上にNFTとしてミント(発行/鋳造)できる機能が追加されたんだって!なんだかスゴイ進化を遂げているみたいで、私も使ってみたくなっちゃうな~

というわけで、「ファントム(Phantom)」の最新機能のご紹介でした!トークンブリッジ機能やNFTのミント機能、バージョンアップが次々と行われている「ファントム」は、ますます注目されるウォレットになりそうだね♪これからも新しい情報をキャッチして、お届けするから、お楽しみに♪

ではでは、今日はこの辺で、またね~ バイバイ( ´ ▽ ` )ノ

タイトルとURLをコピーしました