ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えみです!今日は、和歌山県北山村で話題になっている特産品「ジャバラ」についてお伝えします♪
この「ジャバラ」というのは、なんと50年前にまったく予測できない形で1本だけ生えたミカンなんですって!当初は「変なミカン」と思われていましたが、最近になって新品種として認められたんですよ。その名も「ジャバラ」!
ジャバラの特徴は、甘酸っぱさにほんのりとした苦みが加わる独特な風味。他のユズなどのかんきつ類とは一味違うんですね。実は、このジャバラ、村の特産品として栽培されているんですよ!なんと約5000本ものジャバラが今や北山村で栽培されているんですって!
今年は猛暑が懸念されましたが、それにもめげずにジャバラは例年どおりの収穫量を見込んでいるんですって!なんと110トンものジャバラが収穫される予定なんですよ!そして、このジャバラはポン酢やジャム、ドリンクなどに加工されて販売されているんですって!おいしいだけでなく、見た目も変わったミカンとして人気があるようです♪
ジャバラの栽培には特別な技術や努力が必要なのかな?と思っていたんですが、実は自然界の力だけで生まれてくるんだそうです。自然って不思議ですね♪
ジャバラという変わったミカンについて、今回はお伝えしましたが、また新たな特産品が見つかったり、地域ならではの話を見つけたら、ぜひブログでもご紹介したいと思います!
それでは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えみでした〜!次回もお楽しみに♪ ☆彡