こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ちあきです!大阪の「なにわの海の時空館」が新たな事業予定者に決まったって聞いたことある?すごく嬉しいニュースだよね!大阪の未来を担う観光コンサルタント会社の「シンフォニックスリール」さんが新たな活用計画を持って、なにわの海の時空館を蘇らせてくれることになったんだって!私も海の時空館を訪れたことがあるけど、とっても素敵な場所だったから、本当に嬉しいよ!
なにわの海の時空館は、大阪市制100周年事業の一環で作られた海洋博物館で、オープンしたのは2000年のこと。でも、入館者の数が思ったほど伸びなくて、2013年に閉館しちゃったんだよね。でも大阪市は、この建物を放っておくわけにはいかないってことで、何度か事業者の募集を行ってきたんだよね。
でも、なかなか応募がなくて、建物の維持費が結構かかってしまっていたんだって。それが、今年の9月に行われた3回目の公募で、やっと応募があったんだよ!それが、シンフォニックスリールさんなんだって!審査の結果、彼らが事業予定者に選ばれたんだって!
シンフォニックスリールさんは、「いのちを満たすミュージアム構想~Premium Jewelry Dome Osaka~」というコンセプトを掲げていて、ガラス張りのドームや、菱垣廻船といった時空館の目玉展示を活用して、最新技術を使った体験型ミュージアムにしていく予定なんだって!これはめちゃくちゃ楽しみだね!シンフォニックスリールさんの計画提案は、審査結果で61点を獲得しているらしいよ!
シンフォニックスリールさんの担当者は、「『大阪の負の遺産』と言われているけれど、私たちはその思いを払拭していきたい」と話しているんだって。私も彼らの気持ちを応援したいな。今後、彼らは建物を買い取り、土地の賃料を支払う予定なんだって!頑張って欲しいね!
私たちも、なにわの海の時空館が新たな姿で蘇るのを楽しみに待っていようね!最新情報が入ったら、またお届けするから、楽しみにしててね!それでは、またね!