ブラックフライデー、ワクワク&お買い得な理由って何?♡

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ゆうこです♡

さて、先日のブラックフライデー、みなさんはお買い物を楽しんだでしょうか?私はかわいいトップスをゲットしてきましたよ♪でもね、ブラックフライデーってなぜ“ブラック”って名前なのか、不思議に思ったことはありませんか?

私も気になったので、少し調べてみました!ブラックフライデーは、本来はアメリカの祝日であるサンクスギビングデー(11月第4木曜日)の翌日の金曜日を指しています。そして、この日はセールがたくさん行われて、お店が大変混雑するんです!

では、なぜ“ブラック”なのかというと、実は理由はいくつかあるんですよ♪

まずひとつめの理由は、お店の売り上げが急増することからきています。セールが盛り上がって商品が大量に売れるため、お店や企業の売り上げが“黒字”になることからブラックフライデーと呼ばれるようになったそうです!お店にとってはとってもハッピーな日なんですね♪

そして、もうひとつの理由は、人々が早朝からお店に並ぶ様子が黒い海のように見えることからきています。朝早くから行列を作る人々の姿が、まるで黒い虫の群れのように見えることから“ブラックフライデー”と呼ばれるようになったのだとか!なるほど、想像してみるとちょっとおもしろいですね♪

また、アメリカではブラックフライデーが休暇期間の始まりを意味することもあるんですよ。サンクスギビングデーの翌日から休みをとる人が多く、家族や友人と一緒にショッピングや旅行を楽しむんです♪

日本でも最近はブラックフライデーセールが盛り上がってきていますよね。お得な商品を探してお買い物するのも楽しいですし、お店のワクワクする雰囲気も魅力的ですよね♪

みなさんはいかがでしたか?ブラックフライデーの名前の由来についてちょっとお勉強しましたよ♪お店の売り上げが“黒字”になることや、人々の活気ある様子が黒い海のように見えることからきているんですね!

私は来年もブラックフライデーに向けて、欲しいアイテムをリストアップしておこうと思います♪それでは、また次回のブログでお会いしましょう!ノシノシ~♪

タイトルとURLをコピーしました