みさです!今日はちょっと気になるニュースがありますよ~♪
最近、環境問題が注目されているよね。私も最近はエコな生活を心掛けているんだけど、みんなもどうかな?紙パックって使っているけど、回収率ってどれくらいなのかな~と思っていたら、なんと電通やローソンが実証実験を始めることになったんだって!
この実証実験の目的は、「回収」と「販促」を組み合わせて、サーキュラーエコノミーを実現することなんだって。具体的には、ローソン店舗で取り扱っている紙パック商品とプラスチック製キャップを回収するんだって。ただし、汚れを取って乾かしてから回収ボックスに投函しなきゃいけないのよ。
そして、さらにお得なことに、スマートフォンで商品のJANコードを読み取り、回収を確認すると、明治おいしい牛乳を割引クーポンがもらえるの!私もすぐに試してみたくなっちゃった♪対象の回収物は明治おいしい牛乳の紙パックやローソンで取り扱っている紙パックマーク商品とプラスチック製キャップなんだって。
明治おいしい牛乳900mlなら30円引きクーポン、それ以外なら10円引きクーポンがもらえるそうだよ。クーポンはローソンの全店舗で使用できるんだって!すごくお得だよね。
しかも、回収された紙パックはリサイクルされるんだって。ナカダイホールディングスって会社がリサイクルを担当するんだって~!
なんだかとってもエコで素敵な取り組みだよね!紙パックの回収率ってここ10年くらいであまり変わらなかったみたいだけど、これをきっかけに少しでも回収率を上げることができたらいいなって思うよね。
実証実験は2023年11月30日から2024年1月30日まで行われるんだって。クーポンの引き換え期間は2023年12月1日から2024年1月31日までだから、期間内にぜひ試してみてね♪
この取り組みは東京都豊島区北大塚のローソン北大塚一丁目店、東京都品川区大崎ローソンゲートシティ大崎アトリウム店、東京都新宿区左門町ローソン 四谷左門町店の3店舗で行われるんだって。近くに住んでいる人はぜひ参加してみてね!
環境問題って私たちが何もしないとどんどん悪くなっちゃうけど、ちょっとした工夫や取り組みで改善できるかもしれないんだよね。私たち一人ひとりの小さな行動が大きな変化を生み出すこともあるって思うんだ。
みんなもぜひこの実証実験に参加して、紙パックの回収率向上に貢献してみてね!エコな生活は素敵だし、お得にお買い物できるなんて最高だよね!ぜひ私も挑戦したいと思う♪ってことで、また次回のブログ記事でお会いしましょう~☆彡