こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、らんです!今回は、沖縄・那覇市で開催された国際映画祭「Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル」で上映されたニューカレドニアのドキュメンタリー映画「BEEの不思議なスペクトラムの世界」についてお伝えします。
この映画は、自閉症スペクトラムを抱えながらも、その才能を音楽で発揮する歌手、BEEことエレアさんと共に、彼女を支える音楽家のウーゴさんの姿を描いた感動のドキュメンタリーなんです。エレアさんはアスペルガー症候群と診断されている彼女が通う研究所で、ウーゴさんと出会い、音楽制作に取り組むことになったんですって!
エレアさんは話すことよりも歌うことが得意で、ウーゴさんが彼女の才能に気付いて共に音楽を創り上げるようになりました。自分の詩を書き、歌手デビューを目指すエレアさん。その歌声は本当に美しく、何度も聴きたくなるほどの魅力がありますよ!でもね、彼女はただ歌を歌うだけじゃなく、日本の漫画やアニメも好きなんですって!私も大好きな作品が多いから、気が合いそうですね♪
映画は彼女たちの日常を追いながら、自閉症についても知ることができます。監督のファビアン・ローブリーさんは、施設の教育担当者の意見を取り入れながら、自閉症に触れることで観客のみなさんにもたくさんの気づきや共感を与えたいという思いで制作されたんですって。まだ自閉症を知らない人にもぜひ見てほしい映画ですね。
そして、映画の上映後には、BEEさんとウーゴさんによるミニライブも行われたんですよ!彼らのパフォーマンスはまさに天使のような歌声で、観客を魅了しました。その美しい歌声を生で聴く機会はなかなかないから、本当に貴重な体験だったことでしょうね。
映画祭「Cinema at Sea 沖縄環太平洋国際フィルムフェスティバル」は、11月29日まで開催されています。もしあなたが沖縄にいるなら、ぜひ足を運んでみてください!チケットやプログラムの詳細は公式サイトで確認してみてくださいね!
今回の映画は、自閉症についての理解を深めたり、自分の夢を叶えるために頑張る人たちの姿に感動することができる作品でした。エレアさんとウーゴさんの素晴らしい活動に、私も大いに刺激を受けました!みなさんもぜひ一緒に彼らの音楽を楽しんでみてくださいね♪それでは、また次の記事でお会いしましょう!さよなら~٩(๑˃̵ᴗ˂̵)و