みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、えりこです!
今日はちょっとショッキングなニュースをお届けしちゃいます。なんと、JR西日本グループのJR西日本交通サービスで、20代の社員がなんとICカードを着服して不正乗車をしていたという情報が発覚したんです!えええ!信じられないですよね!
おととい、JR西日本のICカード乗車券処理データの定期調査で、同じ社員の入場情報が取り消されているICカードが見つかったそうです。それで、調査した結果、実はそのカードは落とし物に登録されていたもので、社員が着服して不正に利用していたことが明らかになったんですって。
こんなことがあるなんて、驚きですよね。しかも、不正利用はなんと3月から8月までの間に9回もあったんだとか!すごい金額で言うと5660円にもなるんですよ!まさか、こんな社内のトラブルがあるなんて思ってもみなかったですよね。
JR西日本交通サービスはすぐに謝罪のコメントを出していて、「お客さまをはじめ、関係の皆さまにはご迷惑をおかけしましたことを深くおわび申し上げます」と伝えているそうです。
気になるのは、問題のICカードを落とした人に対する対応ですよね。JR西日本交通サービスは、「真摯に対応する」として、心当たりのある方は連絡をして欲しいと呼びかけています。もし、さりげなく何か情報を手に入れたりしたら、ぜひJR西日本交通サービスに電話で問い合わせてみてくださいね。
うーん、でも、こんな不正のトラブルがあると、なんだか「信用できない」と思っちゃいますよね。だって、組織の中でこんなことが起きているなんて、ちょっと怖いですよね。社員の教育や監視体制をもっと強化する必要があるのかもしれないですね。
とにかく、みなさんもJRの乗車券などを利用する時は、念のため注意が必要ですよ。落としたりしないように気をつけましょう!
それでは、また次回のブログでお会いしましょう!バイバイ~!ヾ(^v^)