関西万博2025の魅力的な施設が発表されました!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、りかこです!今回は、2025年に開催される大阪・関西万博の主要施設についてご紹介します。先日、大催事場・小催事場・迎賓館の3つの施設の概要が発表されましたよ!それでは、さっそく見ていきましょう!

まずは、開会式や閉会式が行われる予定の大催事場です。この施設は、高さ約20メートルの建物の上に直径約70メートルの金色のお皿のような屋根がついています。宇宙からのエネルギーを吸収するイメージでデザインされたこの巨大な金色の屋根は、まさに目を引きますね!建物全体で生きる喜びを表現しているんだそうです。

屋内は約2000人を収容できる劇場となっており、床や壁は真っ白で、天井には特殊な加工が施された金色の紙が貼り付けられるんですって!きっと、そこにいるだけでワクワクするような空間なんでしょうね。

次は、小催事場です!海に近い場所に建設されるため、海に向かう飛び込み台をイメージしたデザインになっているんですって!風が吹き抜けやすい構造になっているため、夢洲の空気や降り注ぐ光を取り入れた生命体のような建築になるんだとか!展示スペースやレストランもあり、外からもステージが見える造りになるそうですよ。海辺で楽しいイベントができるなんて、本当に素敵ですね!

そして、迎賓館も見逃せません!こちらは各国の政府関係者らを迎える施設で、伝統的な日本家屋をイメージして造られています。きっと、外国の方たちは日本の風情を感じて喜んでくれることでしょう。

さらに、大催事場・小催事場・迎賓館に加えて、屋外イベント広場(EXPOアリーナ)や展示場施設(EXPOメッセ)といった4つの施設には愛称が付けられることになりました。万博協会では、一般の方々からの公募を募っています。応募期間は、29日から12月28日までですので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてくださいね!

大阪・関西万博は、2025年に開催される日本を代表するイベントです。今回発表された主要施設のデザインやコンセプトは、とても魅力的ですし、私も本当に楽しみです!万博に行くなら、ぜひこれらの施設も訪れてみたいですね!

以上、大阪・関西万博の主要施設についてお伝えしました。最後までお読みいただき、ありがとうございました♪

タイトルとURLをコピーしました