こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、れなです!最近、仮想通貨に関するニュースが多くて、興味深いですよね。そんな中、国内暗号資産取引所のSBI VCトレードが、Ava Labsと提携するというニュースが飛び込んできました!アバランチ(AVAX)の国内普及に向けた取り組みが加速しそうですよ♪
この提携によってSBI VCトレードは、Ava Labsが提供するSaaS型クラウドサービス「AvaCloud」を利用することができるようになりました。これにより、企業はワンストップでノーコード・カスタムブロックチェーンプラットフォームを構築することができるんだとか!コストと時間の節約にもなるので、多くの企業がこれを利用して独自のブロックチェーンを立ち上げることができるかもしれませんね。
また、SBI VCトレードではアバランチ(AVAX)の入出庫対応もスタートすることになりました。AVAXはアバランチネットワークのネイティブトークンであり、これまで取引所での売買のみだったのが、ユーザーにとっては非常に嬉しいニュースですね!
さらに、同取引所が提供しているAVAXのステーキングサービスに関しても、ステーキング報酬の改善が実施される予定です。具体的な改善内容はまだ発表されていませんが、年率0.5〜2.0%の改善を目指すとのことです。また、10月からは新たな取り組みが始まる予定だそうですよ。これからますますAVAXのステーキングが魅力的になっていきそうですね♪
そして、ステーキング報酬改善に先駆けて、8月から9月までの間に行われるAVAXのステーキング手数料無料キャンペーンも開催されるとのことです!これはステーキングを始める絶好のチャンスですね。ぜひ参加してみてください♪
アバランチは2020年にローンチされたレイヤー1ブロックチェーンで、Contract Chain(Cチェーン)、Platform Chain(Pチェーン)、Exchange Chain(Xチェーン)の3つのチェーンで構成されています。それぞれが異なる役割を担当し、スマートコントラクトの実行やメタデータの記録、資産の作成およびトレードなどに活用されています。
またアバランチは、「サブネット」という独自ブロックチェーンの構築も可能です。これにより、さらに多くの企業やプロジェクトがアバランチのネットワークを利用して独自のブロックチェーンを作ることができます。
SBI VCトレードでは、昨年10月からAVAXの取り扱いを開始し、現在までにさまざまなサービスを提供してきました。これからの展開にも注目ですね!
アバランチ(AVAX)の国内普及が進むことで、より多くの人がこの仮想通貨に興味を持ち、活用していくことができるようになるでしょう。今後の動向にも要注目です!それでは今回はここまで!次回もお楽しみに♪
れなでした!