【泉佐野市】スポーツ×ごみ拾いで街をきれいに!「スポGOMI大会」に参加してきました!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさんこんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こなです♪

今日はとってもユニークで素敵なイベントに参加してきたので、早速レポートしちゃいます!先日、大阪府泉佐野市で開催された「スポGOMI大会」というんです!え、なにそれ?って思いましたよね?私も最初はそう思っちゃいました!

思わず二度見してしまった「スポGOMI大会」って、なんとごみ拾いをスポーツとして競うんだって!え、それってどうやって競うの?って聞いてしまいますよね?実際に参加してみた私が、詳しくレポートしますので、最後まで読んでくれるとうれしいな♪

会場は、りんくうタウン駅周辺!親子連れを含むなんと、80人の参加者が集まったんだって!すごい人数ですよね!みんなでゴミ拾いをしながら、競ってポイントを稼ぐイベントだったんです。

参加者のなかからは、こんな声が聞こえてきました。「子どもたちも、ごみを拾うのが良いかと思って」「たばこのごみがいっぱい落ちてた」とのこと。みんな、地域の清掃活動に協力する意識が高いんですね!すごく素敵だと思いませんか?

そして、大会の結果ですが、なんと優勝は11.5キロものごみを拾ったチームだったんです!すごい努力と協力があったんでしょうね。優勝チームには、近くのアウトレット施設の買い物券が贈られたそうですよ!

スポーツというと、普段は球技や陸上競技を思い浮かべますが、こんな新しいスポーツがあるんだなと驚かされました。スポーツを通じて地域の清掃活動を盛り上げるなんて、とっても素敵な試みだと思いませんか?

私もこのようなイベントに参加してみたいなと思ってしまいました!身体を動かしながら、地域の美化に参加できるなんて、とっても魅力的ですよね。みなさんもぜひ参加してみてください♪

さてさて、今回のイベントレポートはいかがだったでしょうか?私、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、こなでした!次回も素敵なイベントのレポートをお届けするので、お楽しみに♪

それでは、またね!ヾ(^∇^)

タイトルとURLをコピーしました