尼子山トンネルの通行止め解除まであと少し!

社会
スポンサーリンク
スポンサーリンク

みなさん、こんにちは!ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、あおいです!今日は、兵庫県赤穂市の山陽自動車道下り線で起こった火災についてお伝えします。

記事にもありますが、9月に尼子山トンネルで起きた火災では、トラックが炎上し、後続の車にも延焼するなどして、なんと車23台が全焼してしまったのです。おそろしいですね。

そのため、トンネルの損傷が激しく、復旧には時間がかかると予想されていました。その結果、下り線の扉から赤穂インターチェンジまで通行止めが続いていました。これをご存知の方も多いのではないでしょうか。

ところが、嬉しいニュースが入ってきました!なんと、NEXCO西日本によると、復旧工事が順調に進んでいて、通行止めが15日ごろに解除される見通しとのことです!やったー!!待ちに待った瞬間が近づいてきました!

さて、通行止めが解除されるまで、私たちドライバーはどうしたらいいのでしょうか。報道によれば、NEXCO西日本は道路の舗装や路面標示の復旧を進める予定ですが、通行止めが解除されるまで、中国道などへ迂回することを念頭に置いておくよう呼びかけているそうです。

通行止めが解除されるまで、少しだけ我慢ですね。個人的には、このニュースを聞いたとき、とてもホッとしました。私は山陽自動車道をよく利用するので、この火災による通行止めで大変不便を感じていました。でも、あと少しです!早く通行止めが解除されることを願っています!

これからも安全運転を心がけて、尼子山トンネルを通過しましょうね。皆さんもお気をつけてお出かけください。それでは、次回のブログでもお会いしましょう!バイバイ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

タイトルとURLをコピーしました