沢城みゆき&神谷浩史、地元キャストと生対面に感激!

エンタメ
スポンサーリンク
スポンサーリンク

ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、ほのかです。先日、Netflix配信の映画「REBEL MOON パート1 炎の子」のジャパンプレミアが開催されました。映画監督のザック・スナイダーさんをはじめ、主演のソフィア・ブテラさん、ペ・ドゥナさん、エド・スクラインさん、そして日本語吹替版のボイスキャストである、沢城みゆきさん、神谷浩史さん、一ノ瀬ワタルさんも登壇し、会場は大いに盛り上がりました。

「REBEL MOON パート1 炎の子」は銀河を舞台に、巨大な帝国マザーワールドに反旗を翻した勇者たちの戦いを描いた作品です。この日のプレミアでは、会場を宇宙船に見立て、スナイダー監督とキャスト陣がレッドカーペットでファンの歓声を浴びました。

そして、驚きのシーンがありました。実際に役を演じた俳優と吹替キャストが直接顔を合わせるという、非常に珍しい機会が設けられました。沢城みゆきさんは、吹替を担当したブテラさんが演じた役の本国キャストと直接会えるなんて思ってもみなかったので、緊張と興奮が混じった心境だったそうです。ブテラさんも「吹替を担当してくださった方とお会いするのは初めてで、とても嬉しいです。ぜひ、自分が日本語を話しているところを見てみたいです」と笑顔で話していました。

神谷浩史さんは、帝国の残虐な提督役の吹替を担当していました。彼は画や芝居の完成度が非常に高かったため、どのように日本語をあてるとよりニュアンスを伝えられるかを考えながら臨んだとコメントしています。

スクラインさんも感謝の気持ちを口にしており、彼は他にも「アリータ: バトル・エンジェル」でザパン役を演じた際、神谷浩史さんが日本語吹替を担当していました。「この2作品は私にとって非常に楽しかった役であり、それを日本のファンと共有できることが素晴らしいです。これからも私の作品に声をあてていただきたいです」と、神谷さんへの信頼を示しました。

スナイダー監督は、激しいアクションを見せるキャスト陣に対して賛辞を述べ、「みなさんはまるでアスリートのような俳優でした。物理的な面だけでなく、感情面でも表現力があり、観客に強く響くことができる人々です」と述べました。また、日本語吹替版の声優陣に対しても感謝の意を示しました。

Netflix映画「REBEL MOON パート1 炎の子」は今年の12月22日に配信が開始されます。また、「REBEL MOON パート2 傷跡を刻む者」は2024年4月19日に世界独占配信される予定です。

素晴らしい映画のプレミアイベントに参加できたほんとうに嬉しいほのかでした!大好きな俳優さんたちと生でお会いできたこと、そして吹替キャストの方々がどれほど素晴らしい仕事をされているかを目の当たりにしました。ぜひ、この作品を楽しみにしていてくださいね!それでは、ほのかでした♪(ノ´∀`*)

タイトルとURLをコピーしました