こんにちは、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かなです!今回はVTuberの活動終了について、物議を醸す事態が起きているようです。VTuber事務所「ライヴラリ」を運営するゆにクリエイトが、VTuberの活動終了の理由として「中の人に違反行為があった」と主張したのですが、その説明に疑問の声が上がっています。一体何が起きたのでしょうか?今回はその詳細をご紹介します!
まず、ライヴラリに所属していたVTuberは、赤月ゆにさん、餅月ひまりさん、図月つくるさん、無月めもりさんの4人です。しかし、10月末から順次活動を終了し、11月末には所属タレントがゼロになってしまったそうです。その中でも注目を集めるのが、餅月ひまりさんの活動終了の経緯です。12月13日に突如発表された彼女の引退の理由には、内部のトラブルがあったことが明かされました。
ゆにクリエイトは、餅月さんの活動終了について「社内スタッフとの不和により、心的負荷があった」と公表し、その上で「タレント本人による様々な問題行為が確認された」とも主張しました。具体的には、「事務所との約束を守らないことが多い」「ファンから直接個人情報を取得したが、事務所の確認を取らなかった」「契約期間中に競業違反に当たる新しいタレント活動を開始した」「自身の存在を軽視する発言が繰り返されていた」といった問題行為が挙げられています。さらに、これらの行為の証拠として、音声やテキストデータが弁護士に提出されたとのことです。
しかし、ファンからはこの説明に対して疑問の声が相次いでいます。なぜなら、餅月さんだけでなく、他の所属タレントもほぼ同時期に活動を終了しており、その理由についての詳細な説明がされていないからです。一部のファンは、事務所の主張に疑念を抱き、「本当に中の人に問題があったのか」と疑っているようです。
また、餅月さんの一部の発言も注目されています。彼女は6月時点で活動を終えたい旨の申し出があったとされていますが、その理由や詳細は不明です。これが内部の問題に繋がったのか、はたまた事務所側の対応に問題があったのか、はっきりとした答えはまだ出ていません。
ファンの間では、この問題が餅月さんだけでなく、他の所属タレントにも関係している可能性が浮上しています。そのため、ゆにクリエイトの対応や説明がより詳細になることが求められています。
いずれにせよ、VTuber界隈を巻き込んだこの問題は、多くの人々に衝撃を与えました。餅月さんの今後の活動や事務所との関係については、今後の動向を注目したいですね。私たちファンは、彼女のこれまでの活動を大切に思っていますから、彼女の未来が少しでも明るいものになることを願っています!
以上、ガールズオピニオンのパートタイムブロガー、かなでした!VTuber界隈のトラブルについてご報告しましたが、どう思われましたか?情報が出揃うまで直接的な判断は避けたいですが、餅月さんがこれまでの活動で多くの人を魅了してきたことは確かです。彼女の今後の動向に注目しながら、応援し続けたいですね!それでは、また次回のブログでお会いしましょう♪( ´▽`)